メルマガ登録・解除 |
あはは星人がゆく♪ |
powered by 携帯メルマガ メルモ |
政府と電力の反撃に備えて(1) ふたたび1年1ミリから5ミリ
政府と電力の反撃に備えて(1) ふたたび1年1ミリから5ミリ
by 武田邦彦
http://bit.ly/oJWRrS
電力が反撃をする時期に来ました。
多くの専門家を動員して、
1) 放射線の被曝はたいしたことはない、
2) 原発は安全だ、
3) 救命ボートは用意しなくても良い、
と言ってくるでしょう。それに対して子供たちの健康を守り通さなければなりません。
・・・・・・・・・
その第一回、やや簡単に整理をしていきます。相手が反撃してきたら、決定的な打撃を与えてください。
【労災】
事故が起こるまで、日本政府は、「放射線被曝者に対する白血病の労災認定」として、「相当量の被爆をした場合」に認定するとして、この「相当量」は「5ミリシーベルト以上」としています。
事実、1994年、磐田労基署は6ミリシーベルトの被爆を受けた人を「労災に認定」しています。
「労災認定」というのは、主に成人男子が職業的に、健康管理や線量測定をしながら放射性業務をしている状態の病気の認定です。
その基準を5ミリシーベルトにおき、それ以上を「被爆による病気」と認定していたのが「日本政府」であり、それを支持していたのが「放射線防御学」の先生方なのです。
1) 成人男子でも5ミリシーベルト以上は危険なのですから、子供はゼッタイに避けましょう。
2) 放射性防護学の先生で5ミリシーベルト以上でも大丈夫と言っている先生は「二枚舌」なので信用しないように。
【一般人の防護】
2011年5月25日、政府の原子力保安院は、「被曝について法律違反をした」という理由で東電を厳重注意処分にしました。
その理由は、一般人(放射線業務従事者でない人)の女性2人が、2人が一般の線量限度である年1ミリシーベルトを超えて被ばくした、ということでした。
つまり、年1ミリシーベルトは法で決まっているので、国も違法なことは罰せなければならないことを示しています。
それなのに、放射性防護学の先生や自治体は「法律を違反」しているのです。罰せられなければなりません。
【論理矛盾】
福島原発以後、「放射性防護学の権威、第一人者、専門家」と称する人が多くテレビや週刊誌に登場し、「年1ミリシーベルトなど無意味」と言っています。
仮にその人たちが「権威、第一人者、専門家」なら、年1ミリシーベルトを示したICRPの勧告を認め、国内法を整備したのは彼らのはずです。
国家が国際勧告を受け入れて国内法を整備するときには、その道の権威、第一人者、そして専門家を呼びます。もしそのときに呼ばれていなければ「権威、第一人者、専門家」ではありません。
つまり、テレビや週刊誌にでて「年1ミリは無意味」と言っている人は、
1) 日本では専門家として認められていない、
2) 二枚舌
のいずれかです。
【胸のレントゲン】
1年100ミリシーベルトというのは、「胸のレントゲンを1年に2000回」ということです。胸のレントゲンは1回で50マイクロですから、2000回分です。
小学校が土日休みで夏休みなどありますので、年間で200日とすると、小学校に行くごとに10回のレントゲンを毎日、撮ることになります。
(20ミリでも毎日、2回に当たる。)
もし、小学校に登校すると毎日、強制的に10回とか2回とかのレントゲンを全身に浴びるとしたら安心して登校させる父母はおられるでしょうか?
また、今まで校医さんや普通のお医者さんが言っていたこととまったく違うこともわかります。
これまでの医者や専門家の指導とこれほど違うことを、日中、臆面も無く言う人とはどういう人なのでしょうか?
・・・・・・・・・
子供はこのようなことを知りません。私たちが断固、がんばらなければ。
(平成23年7月21日 午後9時 執筆)
【カンパのお願い】
NPO『はっぴーあいらんど☆ネットワーク』へのご支援をお願い致します。
みなさまから頂いた支援金は、子どもたちの為に大切に大切に使わせて頂きますm(__)m
ゆうちょ銀行
名前 エヌピーオーハッピーアイランドネットワーク
記号 18220
番号 35204921
他の口座からのお振込み
【店名】八二八(読み ハチニハチ)
【店番】828
【預金種目】普通預金
【口座番号】3520492
はっぴーあいらんど新聞の設置場所&こちらからダウンロードはこちら
http://ahaha.365blog.jp/e386997.html
※はっぴーあいらんど新聞の折込10万部の印刷代が欲しい〜〜〜♪是非ご協力お願いしますm(__)m
http://ahaha.365blog.jp/e387476.html
★おすすめDVD★
6月29日伊達市での講演会内容です。
第一部 野呂美加さん(チェルノブイリへのかけはし)
第二部 田中優さん&まーちゃん
第三部 シンポジウム 中手聖一さん、中村隆市さん、田中優さん、野呂美加さん、てんつくマン、まーちゃん
http://ahaha.365blog.jp/e386658.html
上記のDVD予約販売中!3部セットでご予約頂くと広瀬隆さん講演DVDを特典としてお付けします!
http://ahaha.365blog.jp/e387729.html
●●●●講演会・イベント●●●●
★8月5日(金)13:00~ 小出裕章氏講演会決定!!(福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e387490.html
★8月7日(日)中村文昭氏講演会ボランティアスタッフ募集!
http://fukushima1219.365blog.jp/
●●●●夏休み保養・ホームスティ・サマーキャンプ●●●●
★「0円サマーキャンプ」
http://ahaha.365blog.jp/e387710.html
★「福島の子どもを招きたい!明石プロジェクト」残り18名!
http://ahaha.365blog.jp/e387398.html
★災害ホームステイ富山
http://ahaha.365blog.jp/e386038.html
★夏休みホームステイのご案内
http://ahaha.365blog.jp/e386038.html
★福島の子どもを夏キャンプで受入 (福井県)
http://ahaha.365blog.jp/e386677.html
★『どろんこキャラバン☆たんば』参加者募集のご案内
http://ahaha.365blog.jp/e388056.html
●●●●相談所●●●●
★こども福島情報センターがオープンしました!
http://ahaha.365blog.jp/e383822.html
★子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク
http://kofdomofukushima.at.webry.info/
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★【一覧】福島県民の自主避難受け入れ先リスト
http://ateliersoleil.365blog.jp/e383323.html
★福島県民の自主避難受け入れ先リスト
http://ateliersoleil.365blog.jp/e383323.html
★避難先情報【佐賀県】 ※5月28日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382777.html
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★広瀬隆さんの講演会動画です!これは必見です!是非見てください!そして広げてくださいませ!
http://ahaha.365blog.jp/e386866.html
★★拡散希望★対政府交渉「『避難の権利』の確立を求めて」絶対に見てほしい!信じられないやり取りです!
http://ahaha.365blog.jp/e388568.html
★山本太郎が見た福島の現実
http://ahaha.365blog.jp/e388653.html
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射性物質から身を守るために! すごい分かりやすいです。
http://ahaha.365blog.jp/e382832.html
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★福島ひまわり里親プロジェクト
http://fukushima1219.365blog.jp/e383358.html
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
2011年07月25日 Posted byあはは星人 at 01:42 │Comments(0) │★いろんな人の見解★
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。