メルマガ登録・解除 |
あはは星人がゆく♪ |
powered by 携帯メルマガ メルモ |
原発事故をテーマに子ども主役の番組~制作&出演者を募集!
==================================
原発事故をテーマに子ども主役の番組~制作&出演者を募集!
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1265
=================================
皆様、いつもお世話になっております。OurPlanetTVの白石です。
OurPlanetTV では、福島第一原子力発電所事故や被曝の問題を、一番の被害者で
ある子どもたちはどう見ているか?ー子どもたちを主体にした特別番組を企画しています。
番組では、福島および関東に在住の子どもたちが中心となって番組を企画。政治家や放射能に
関する研究者などを直接取材し、原発政策や被曝などについて、子どもたち自身が考える番組に
したいと考えています。
そこで、この番組に参加する子どもディレクター、出演者を募集します。自分たちの未来を問う、
子どもたちによる、日本初のパブリックアクセス番組です。ぜひ、多くの子どもたちの声が
反映するよう、番組作りにご参加ください。
★番組概要
放送日:2012年1月1日
番組名:ContAct年末特番「私たちの未来は大丈夫?~14歳が考える原発問題(仮)」
媒 体:朝日ニュースター(衛星放送)&ネット配信(英語版も配信予定)
大人の出演者:雨宮処凛(作家、「14歳からの原発問題 (14歳の世渡り術) 著者」
川根真也(さいたま市立三室中学校理科教師/内部被ばくを考える市民研究会)
白石草(OurPlanetTV)
★子どもディレクター&出演者募集要項
番組作りに参加したい子どもディレクター、出演者を募集します。一緒に、原発や被曝の問題に
ついて調べたり、取材して、考えてみませんか?
年齢:小学校5年生~高校生
住まい:福島県、福島からの避難地域、首都圏
応募方法:個人またはお友達同士などのグループでご応募ください。
お名前、学校名、学年、簡単な自己紹介、参加の動機
原発問題や被曝問題に関してインタビューしたい相手や取材したい場所や聞きたい内容・内容を
お書きの上、メールまたはファックスでお送りください。
〆切:11月18日(金)
詳細:http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1265
お問合せ&応募先:OurPlanetTV白石
Email:info@ourplanet-tv.org/Fax:03-3296-2730/Tel:03-3296-2720
★番組制作ボランティア募集
子どもたちの番組作りをサポートしてくださるボランティアも募集します。
◎子どもの人権問題などに関心のある方
◎子どものメディアリテラシーに関心のある方
◎撮影&編集のスキルのある方
◎原発や被曝などについて詳しい方
子どもたちの企画に対するアドバイス、取材への同行、番組の制作進行やファンドレイジング、子どもたちの
様々なサポートをお手伝いいただければと思います。
応募方法:お名前、Eメール、お電話番号、ボランティアのとして参加できる曜日(日程)ボランティア参加の
動機やどんなサポートが可能かなどお書きの上、メールまたはファックスをお送りください。
〆切:11月18日(金)
お問合せ&応募先:OurPlanetTV白石
Email:info@ourplanet-tv.org Fax:03-3296-2730
Tel:03-3296-2720
★OurPlanetTVと子ども
OurPlanetTVは2004年以来、一般市民向けの映像ワークショップを実施。2005年以降は、学校や地域で、子ども
向けの映像ワークショップやメディア教育を展開しています。2011年には国際NGOプランジャパンとともに、
東日本大震災で被災した宮城県七ヶ浜町の子どもたちとともに映像作品を作りました。
【あはは星人からのお知らせ】

【あはは星人メルマガ】このブログで書ききれない情報を提供していきます。
http://merumo.ne.jp/00579439.html
【カンパのお願い】
NPO『はっぴーあいらんど☆ネットワーク』へのご支援をお願い致します。
みなさまから頂いた支援金は、子どもたちの為に大切に大切に使わせて頂きますm(__)m
ゆうちょ銀行
名前 エヌピーオーハッピーアイランドネットワーク
記号 18220
番号 35204921
他の口座からのお振込み
【店名】八二八(読み ハチニハチ)
【店番】828
【預金種目】普通預金
【口座番号】3520492
●●●●注目です!●●●●
★「ガイガーFUKUSHIMA」が発売されました!
http://ahaha.365blog.jp/e394735.html
★◆ インタビュー取材ご協力のお願い ◆
http://bit.ly/pXKOsp" target="_blank"> http://bit.ly/pXKOsp
●●●●講演会・イベント●●●●
★11月11日(金)「今だからこそ!!楽しく楽に生きるコツを知ろう」~動物占いから観る人間関係から~
http://ahaha.365blog.jp/e393231.html
★11月13日、14日「チェルノブイリからフクシマヘ」野呂美加さんと語る (川俣町、福島市)
http://bit.ly/tQyQR6
★11月19日、20日 『ABCグランプリ』(東京) ※ボランティア大募集!
http://bit.ly/sOw56L
●●●●避難・保養情報●●●●
★福島県の方必見!★北海道「疎開プロジェクト」-家賃25年3月まで無料
http://ahaha.365blog.jp/e395087.html
原発事故をテーマに子ども主役の番組~制作&出演者を募集!
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1265
=================================
皆様、いつもお世話になっております。OurPlanetTVの白石です。
OurPlanetTV では、福島第一原子力発電所事故や被曝の問題を、一番の被害者で
ある子どもたちはどう見ているか?ー子どもたちを主体にした特別番組を企画しています。
番組では、福島および関東に在住の子どもたちが中心となって番組を企画。政治家や放射能に
関する研究者などを直接取材し、原発政策や被曝などについて、子どもたち自身が考える番組に
したいと考えています。
そこで、この番組に参加する子どもディレクター、出演者を募集します。自分たちの未来を問う、
子どもたちによる、日本初のパブリックアクセス番組です。ぜひ、多くの子どもたちの声が
反映するよう、番組作りにご参加ください。
★番組概要
放送日:2012年1月1日
番組名:ContAct年末特番「私たちの未来は大丈夫?~14歳が考える原発問題(仮)」
媒 体:朝日ニュースター(衛星放送)&ネット配信(英語版も配信予定)
大人の出演者:雨宮処凛(作家、「14歳からの原発問題 (14歳の世渡り術) 著者」
川根真也(さいたま市立三室中学校理科教師/内部被ばくを考える市民研究会)
白石草(OurPlanetTV)
★子どもディレクター&出演者募集要項
番組作りに参加したい子どもディレクター、出演者を募集します。一緒に、原発や被曝の問題に
ついて調べたり、取材して、考えてみませんか?
年齢:小学校5年生~高校生
住まい:福島県、福島からの避難地域、首都圏
応募方法:個人またはお友達同士などのグループでご応募ください。
お名前、学校名、学年、簡単な自己紹介、参加の動機
原発問題や被曝問題に関してインタビューしたい相手や取材したい場所や聞きたい内容・内容を
お書きの上、メールまたはファックスでお送りください。
〆切:11月18日(金)
詳細:http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1265
お問合せ&応募先:OurPlanetTV白石
Email:info@ourplanet-tv.org/Fax:03-3296-2730/Tel:03-3296-2720
★番組制作ボランティア募集
子どもたちの番組作りをサポートしてくださるボランティアも募集します。
◎子どもの人権問題などに関心のある方
◎子どものメディアリテラシーに関心のある方
◎撮影&編集のスキルのある方
◎原発や被曝などについて詳しい方
子どもたちの企画に対するアドバイス、取材への同行、番組の制作進行やファンドレイジング、子どもたちの
様々なサポートをお手伝いいただければと思います。
応募方法:お名前、Eメール、お電話番号、ボランティアのとして参加できる曜日(日程)ボランティア参加の
動機やどんなサポートが可能かなどお書きの上、メールまたはファックスをお送りください。
〆切:11月18日(金)
お問合せ&応募先:OurPlanetTV白石
Email:info@ourplanet-tv.org Fax:03-3296-2730
Tel:03-3296-2720
★OurPlanetTVと子ども
OurPlanetTVは2004年以来、一般市民向けの映像ワークショップを実施。2005年以降は、学校や地域で、子ども
向けの映像ワークショップやメディア教育を展開しています。2011年には国際NGOプランジャパンとともに、
東日本大震災で被災した宮城県七ヶ浜町の子どもたちとともに映像作品を作りました。
【あはは星人からのお知らせ】
【あはは星人メルマガ】このブログで書ききれない情報を提供していきます。
http://merumo.ne.jp/00579439.html
【カンパのお願い】
NPO『はっぴーあいらんど☆ネットワーク』へのご支援をお願い致します。
みなさまから頂いた支援金は、子どもたちの為に大切に大切に使わせて頂きますm(__)m
ゆうちょ銀行
名前 エヌピーオーハッピーアイランドネットワーク
記号 18220
番号 35204921
他の口座からのお振込み
【店名】八二八(読み ハチニハチ)
【店番】828
【預金種目】普通預金
【口座番号】3520492
●●●●注目です!●●●●
★「ガイガーFUKUSHIMA」が発売されました!
http://ahaha.365blog.jp/e394735.html
★◆ インタビュー取材ご協力のお願い ◆
http://bit.ly/pXKOsp" target="_blank"> http://bit.ly/pXKOsp
●●●●講演会・イベント●●●●
★11月11日(金)「今だからこそ!!楽しく楽に生きるコツを知ろう」~動物占いから観る人間関係から~
http://ahaha.365blog.jp/e393231.html
★11月13日、14日「チェルノブイリからフクシマヘ」野呂美加さんと語る (川俣町、福島市)
http://bit.ly/tQyQR6
★11月19日、20日 『ABCグランプリ』(東京) ※ボランティア大募集!
http://bit.ly/sOw56L
●●●●避難・保養情報●●●●
★福島県の方必見!★北海道「疎開プロジェクト」-家賃25年3月まで無料
http://ahaha.365blog.jp/e395087.html
2011年11月08日 Posted byあはは星人 at 10:58 │Comments(0) │★募集★
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。