メルマガ登録・解除
あはは星人がゆく♪
powered by 携帯メルマガ メルモ

★いよいよ始まるね!!!!★

「坂の上の雲」
http://www9.nhk.or.jp/sakanoue/

僕はこのドラマをどのくらい待っただろう・・・
僕はこの本を3回読んだ。
電車の中で涙を流したこともあった。
本当に当時の日本人たちはすごかった。
いろんな意味ですごかった。
この時代の人たちが頑張ってくれたおかげで今の日本があると、心底思いました。


是非本も読んでみてください。
坂の上の雲 <新装版> 1
坂の上の雲 <新装版> 1
posted with amazlet at 09.11.28
司馬 遼太郎
文藝春秋
売り上げランキング: 12013


現代の日本人に勇気と示唆をあたえるドラマ

「坂の上の雲」は、司馬遼太郎が10年の歳月をかけ、明治という時代に立ち向かった青春群像を渾身の力で書き上げた壮大な物語です。発行部数は2,000万部を超え、多くの日本人の心を動かした司馬遼太郎の代表作でもあります。
 今回、国民的文学ともいえるこの作品の映像化がNHKに許されたのを機に、近代国家の第一歩を記した明治という時代のエネルギーと苦悩をこれまでにないスケールのドラマとして描き、現代の日本人に勇気と示唆を与えるものとしたいと思います。
 21世紀を迎えた今、世界はグローバル化の波に洗われながら国家や民族のあり方をめぐって混迷を深めています。その中で日本は、社会構造の変化や価値観の分裂に直面し進むべき道が見えない状況が続いているのではないでしょうか。
「坂の上の雲」は、国民ひとりひとりが少年のような希望をもって国の近代化に取り組み、そして存亡をかけて日露戦争を戦った「少年の国・明治」の物語です。そこには、今の日本と同じように新たな価値観の創造に苦悩・奮闘した明治という時代の精神が生き生きと描かれています。
 この作品に込められたメッセージは、日本がこれから向かうべき道を考える上で大きなヒントを与えてくれるに違いありません。



【超おすすめ講演会】 
お~い!みんな~♪
あの中村文昭氏がやってくるぞ~!!!

http://fukushima1219.365blog.jp/



同じカテゴリー(★お薦め★)の記事画像
白石清春さんの作品集
同じカテゴリー(★お薦め★)の記事
 白石清春さんの作品集 (2010-05-22 07:28)

2009年11月28日 Posted byあはは星人 at 16:16 │Comments(0)★お薦め★

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。