メルマガ登録・解除 | |
あはは星人がゆく♪ |
|
powered by 携帯メルマガ メルモ |
ジャンクフード中毒になると・・・
恐ろしい実験結果のニュースをみつけました。
若いころはジャンクフードを食べてたけど、食育に興味を持ってからちゃんとした食事にしてほんとによかったとつくづく思っちゃいました。
食べ物って本当に大事ですね。
そして特に子どもたちに与える影響も考えると、ちゃんとした食事を提供していきたいですね。

ファストーフードやインスタント食品などは、健康に良くないと知りつつも、やっぱり手軽さや美味しさにつられて食べてしまいます。
そんなジャンクフードが麻薬同様に中毒になることがわかってきています。
ジャンクフード漬けにされたネズミに健康に良いとされる食品を与えても、食べずに飢えるというショッキングな実験結果が出ました。
この実験を行ったのはアメリカ・フロリダ州の科学者グループ。
ジャンクフード中毒のネズミの脳の感知の仕方を調べたところ、コカイン中毒のネズミと変わらない結果が出ました。
実験では、あるグループには栄養価の高いバランスの取れた健康食品を与え、もうひとつのグループにはジャンクフードを制限なしに与え続けたそうです。その中にはベーコン、チーズケーキ、ソーセージなどが含まれていました。
するとジャンクフードを与えられたグループは体重が増え、活動が減りました。驚くことに、肥満のネズミはまるで人間の麻薬中毒患者のように自傷行為まで始めたそうです。
さらに軽い電気ショックを与える条件にしても、ジャンクフードを食べ続けました。
そこで食事の内容を健康なものに入れ替えてみたところ、今度は食べることを拒否したのです。
ジャンクフードにはドーパミンの分泌を盛んにする作用があり、これはコカインを吸うとき、性的快感を得るとき、濃厚なデザートを食べるときなどと同様だと言います。
つまりジャンクフードを与えられたネズミのグループは、簡単に快楽を得るには高カロリーなものを食べれば良いと学習してしまったのです。
食事でも中毒になることが実証された形ですが、ダイエットをすると過食や拒食になったりするのは、こういったことが原因にあるとみられています。
いつでも美味しいものが食べられる飽食の時代、ついつい高カロリーなものを食べてしまいますが、たかが食事と侮らないよう注意したいものです。
若いころはジャンクフードを食べてたけど、食育に興味を持ってからちゃんとした食事にしてほんとによかったとつくづく思っちゃいました。
食べ物って本当に大事ですね。
そして特に子どもたちに与える影響も考えると、ちゃんとした食事を提供していきたいですね。

ファストーフードやインスタント食品などは、健康に良くないと知りつつも、やっぱり手軽さや美味しさにつられて食べてしまいます。
そんなジャンクフードが麻薬同様に中毒になることがわかってきています。
ジャンクフード漬けにされたネズミに健康に良いとされる食品を与えても、食べずに飢えるというショッキングな実験結果が出ました。
この実験を行ったのはアメリカ・フロリダ州の科学者グループ。
ジャンクフード中毒のネズミの脳の感知の仕方を調べたところ、コカイン中毒のネズミと変わらない結果が出ました。
実験では、あるグループには栄養価の高いバランスの取れた健康食品を与え、もうひとつのグループにはジャンクフードを制限なしに与え続けたそうです。その中にはベーコン、チーズケーキ、ソーセージなどが含まれていました。
するとジャンクフードを与えられたグループは体重が増え、活動が減りました。驚くことに、肥満のネズミはまるで人間の麻薬中毒患者のように自傷行為まで始めたそうです。
さらに軽い電気ショックを与える条件にしても、ジャンクフードを食べ続けました。
そこで食事の内容を健康なものに入れ替えてみたところ、今度は食べることを拒否したのです。
ジャンクフードにはドーパミンの分泌を盛んにする作用があり、これはコカインを吸うとき、性的快感を得るとき、濃厚なデザートを食べるときなどと同様だと言います。
つまりジャンクフードを与えられたネズミのグループは、簡単に快楽を得るには高カロリーなものを食べれば良いと学習してしまったのです。
食事でも中毒になることが実証された形ですが、ダイエットをすると過食や拒食になったりするのは、こういったことが原因にあるとみられています。
いつでも美味しいものが食べられる飽食の時代、ついつい高カロリーなものを食べてしまいますが、たかが食事と侮らないよう注意したいものです。
2010年04月05日 Posted byあはは星人 at 08:06 │Comments(0) │★ニュース★
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |