メルマガ登録・解除 |
あはは星人がゆく♪ |
powered by 携帯メルマガ メルモ |
『春休み☆疎開・保養プロジェクト in 箕面』
天然温泉での~んびり&大自然の中でリフレッシュ
『春休み☆疎開・保養プロジェクト in 箕面』

大阪のNGO心援隊です。
大成幸の冬休みに引き続き、春休みも開催する事を決めました!
前回、自然豊かな箕面でのびのびと過ごせた事で、子どもたちが心身ともに元気を取り戻しただけでなく、
避難を考えるお母さんの希望が増えたという嬉しい言葉もいただくことができました。
「大切な子どもたちを放射能から守りたい!!」本当にその思いだけで活動を続けています。
短い期間ではありますが、きっと安心して楽しく保養して頂けると思います。
どうぞご参加ください。
冬休み(12/27~1/6)の様子はこちらから・心援隊のブログ→ http://ameblo.jp/shinentai/
1) 実施期間
2012年3月27日(火)~2012年4月4日(水)
(この期間中、お好きな日程でお申し込みください。)
2) 滞在場所
箕面観光ホテル
http://www.minoo-onsen.co.jp/hotel-minoo/
箕面温泉 スパーガーデン(大阪府箕面市)
http://www.minoo-onsen.co.jp/spa_garden/
3) 募集定員 5家族
4) 募集対象者 福島県および近県の放射能への不安を抱える子どもさんのいるご家族
5) 参加費について
①大阪までの交通費は自己負担でお願いします。
※3/26夕~夜に福島発・4/4午前中に箕面発のバスを片道一人8,000円で出す予定ですので、ご相談下さい。
②箕面での宿泊費、食費、入浴料は無料です。
ただし滞在期間中、独自で行動された場合の交通費、施設外での食費その他は自己負担ください。
③期間中、楽しんでいただける様に企画したイベントに多少の参加費をいただく場合があるかもしれません。ご了承ください。
6) 食事について
朝食はホテル、昼・夜はスパーガーデン内の喫茶カフェテリアで提供してもらえます。
そのほか交流会やイベントなどを企画し、施設以外での食事ができる機会も考えております。
7) 企画イベント
・お花見・スイーツパラダイス・箕面の森であそぼう(予定)
・たこ焼きパーティ・竹トンボ大会
・在阪避難者さんや支援者さんとの交流会(予定)
・シンガーソングライター 森源太ライブ(3/29)
・避難相談、就職相談(随時)
(予定中のイベントの中には、開催できなくなるものもあることをご了承ください)
8) 申込方法
①参加者氏名(ふりがな)年齢、性別(参加者全員)
②希望滞在期間
③住所、TEL、メールアドレス
④参加しようと思う理由(お子様の健康状態、自宅付近の環境など)
以上を下記の連絡先にご連絡ください。
【復興支援NGO「心援隊」】
〒532-0045 大阪市淀川区西中島1-9-16-201 NGO風人ネットワーク内
TEL:06-6101-8818 FAX:06-6889-7731
総合事務局 shinentai@painukaji.com
(件名に「春休み疎開プロジェクト申込み」とお書きください)
9) 応募締切 3月15日(木)
※先着順ではありません。
応募者が定員を超えた場合は、現住所・家族構成などを考慮の上選考させていただき、3月20日中までにはご連絡させていただきます。
◆お問合せ
復興支援NGO「心援隊」
「心援隊☆冬休み疎開・保養プロジェクト」担当 夏村ゆみ
TEL:06-6101-8818 総合事務局 shinentai@painukaji.com
主催:NGO心援隊
協力:みのおアジェンダ21の会・みのおエコクラブ・真宗大谷派 難波別院・チームまっぺあ・(有)南ぬ風
協賛:箕面観光ホテル・箕面温泉スパーガーデン
【同時にボランティア募集】
「春休み☆疎開・保養プロジェクト」の開催にあたり、
ボランティアとして協力、お手伝いをしてもらえる方を大募集します。
<お手伝いして欲しい内容>
・子ども向けのワークショップをしてくださる方
・風人の家や自宅で情報収集・事務作業してくださる方
・募金活動をしてくださる方
・料理を作ってくださる方(たこ焼きパーティ他)
・物資提供してくださる人(食材、その他)
・関西での避難者向け就職情報などの提供(移住を考えている方への参考情報として)
お手伝いが可能な方、他にもこんなことならできます、というアイディアがある方は心援隊までご連絡お願いします。
心援隊へ直接 shinentai@painukaji.com
心援隊ボランティア登録フォーム http://kajipito.net/touroku/
心援隊メーリングリスト登録フォーム http://kajipito.net/shinentai/member/
とても大きな必要性を感じて、冬休みに引き続き「春休み☆疎開・保養プロジェクト」の開催を決めました!
もちろん、夏休み、次の冬休み…と続けていきたいと思います。
どうか大切な子どもたちを守るため、持続可能な活動が出来るよう、ご支援をお願いいたします。
このプロジェクトにご賛同いただける方は、募金活動にもご協力いただけるとありがたいです。
ぜひとも、みなさまのご協力をお願いいたします。
◆寄付の受付口座 「NGO心援隊」(エヌジーオーシンエンタイ)
◎ゆうちょ銀行 普通14150-6851901
※他金融機関からの振込店番418 四一八支店 普通口座 0685190
◆お問合せ◆
〒532-0011 大阪市淀川区西中島1-9-16-201 復興支援NGO『心援隊』
TEL:06-6101-8818 FAX:06-6889-7731
メール:shinentai@painukaji.com
『春休み☆疎開・保養プロジェクト in 箕面』

大阪のNGO心援隊です。
大成幸の冬休みに引き続き、春休みも開催する事を決めました!
前回、自然豊かな箕面でのびのびと過ごせた事で、子どもたちが心身ともに元気を取り戻しただけでなく、
避難を考えるお母さんの希望が増えたという嬉しい言葉もいただくことができました。
「大切な子どもたちを放射能から守りたい!!」本当にその思いだけで活動を続けています。
短い期間ではありますが、きっと安心して楽しく保養して頂けると思います。
どうぞご参加ください。
冬休み(12/27~1/6)の様子はこちらから・心援隊のブログ→ http://ameblo.jp/shinentai/
1) 実施期間
2012年3月27日(火)~2012年4月4日(水)
(この期間中、お好きな日程でお申し込みください。)
2) 滞在場所
箕面観光ホテル
http://www.minoo-onsen.co.jp/hotel-minoo/
箕面温泉 スパーガーデン(大阪府箕面市)
http://www.minoo-onsen.co.jp/spa_garden/
3) 募集定員 5家族
4) 募集対象者 福島県および近県の放射能への不安を抱える子どもさんのいるご家族
5) 参加費について
①大阪までの交通費は自己負担でお願いします。
※3/26夕~夜に福島発・4/4午前中に箕面発のバスを片道一人8,000円で出す予定ですので、ご相談下さい。
②箕面での宿泊費、食費、入浴料は無料です。
ただし滞在期間中、独自で行動された場合の交通費、施設外での食費その他は自己負担ください。
③期間中、楽しんでいただける様に企画したイベントに多少の参加費をいただく場合があるかもしれません。ご了承ください。
6) 食事について
朝食はホテル、昼・夜はスパーガーデン内の喫茶カフェテリアで提供してもらえます。
そのほか交流会やイベントなどを企画し、施設以外での食事ができる機会も考えております。
7) 企画イベント
・お花見・スイーツパラダイス・箕面の森であそぼう(予定)
・たこ焼きパーティ・竹トンボ大会
・在阪避難者さんや支援者さんとの交流会(予定)
・シンガーソングライター 森源太ライブ(3/29)
・避難相談、就職相談(随時)
(予定中のイベントの中には、開催できなくなるものもあることをご了承ください)
8) 申込方法
①参加者氏名(ふりがな)年齢、性別(参加者全員)
②希望滞在期間
③住所、TEL、メールアドレス
④参加しようと思う理由(お子様の健康状態、自宅付近の環境など)
以上を下記の連絡先にご連絡ください。
【復興支援NGO「心援隊」】
〒532-0045 大阪市淀川区西中島1-9-16-201 NGO風人ネットワーク内
TEL:06-6101-8818 FAX:06-6889-7731
総合事務局 shinentai@painukaji.com
(件名に「春休み疎開プロジェクト申込み」とお書きください)
9) 応募締切 3月15日(木)
※先着順ではありません。
応募者が定員を超えた場合は、現住所・家族構成などを考慮の上選考させていただき、3月20日中までにはご連絡させていただきます。
◆お問合せ
復興支援NGO「心援隊」
「心援隊☆冬休み疎開・保養プロジェクト」担当 夏村ゆみ
TEL:06-6101-8818 総合事務局 shinentai@painukaji.com
主催:NGO心援隊
協力:みのおアジェンダ21の会・みのおエコクラブ・真宗大谷派 難波別院・チームまっぺあ・(有)南ぬ風
協賛:箕面観光ホテル・箕面温泉スパーガーデン
【同時にボランティア募集】
「春休み☆疎開・保養プロジェクト」の開催にあたり、
ボランティアとして協力、お手伝いをしてもらえる方を大募集します。
<お手伝いして欲しい内容>
・子ども向けのワークショップをしてくださる方
・風人の家や自宅で情報収集・事務作業してくださる方
・募金活動をしてくださる方
・料理を作ってくださる方(たこ焼きパーティ他)
・物資提供してくださる人(食材、その他)
・関西での避難者向け就職情報などの提供(移住を考えている方への参考情報として)
お手伝いが可能な方、他にもこんなことならできます、というアイディアがある方は心援隊までご連絡お願いします。
心援隊へ直接 shinentai@painukaji.com
心援隊ボランティア登録フォーム http://kajipito.net/touroku/
心援隊メーリングリスト登録フォーム http://kajipito.net/shinentai/member/
とても大きな必要性を感じて、冬休みに引き続き「春休み☆疎開・保養プロジェクト」の開催を決めました!
もちろん、夏休み、次の冬休み…と続けていきたいと思います。
どうか大切な子どもたちを守るため、持続可能な活動が出来るよう、ご支援をお願いいたします。
このプロジェクトにご賛同いただける方は、募金活動にもご協力いただけるとありがたいです。
ぜひとも、みなさまのご協力をお願いいたします。
◆寄付の受付口座 「NGO心援隊」(エヌジーオーシンエンタイ)
◎ゆうちょ銀行 普通14150-6851901
※他金融機関からの振込店番418 四一八支店 普通口座 0685190
◆お問合せ◆
〒532-0011 大阪市淀川区西中島1-9-16-201 復興支援NGO『心援隊』
TEL:06-6101-8818 FAX:06-6889-7731
メール:shinentai@painukaji.com
2012年03月01日 Posted byあはは星人 at 15:55 │Comments(0) │★避難・疎開・保養情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。