メルマガ登録・解除 |
あはは星人がゆく♪ |
powered by 携帯メルマガ メルモ |
百人百話 第一集 (単行本)が発売されます!
百人百話 第一集: 岩上安身: 本
http://amzn.to/xSDZRx

故郷にとどまる
故郷を離れる
それぞれの選択
― 福島の人々100人への、岩上安身渾身のインタビュー集 ―
2011年3月11日、東日本を襲った未曽有の大地震と津波。
そして福島第一原発事故……。
東北、福島の地で暮らしてきた100人、一人ひとりの思いを、IWJ代表 岩上安身がインタビューで紡ぎだす、一人語り全百話。
第一集(第1話~第30話)を刊行します。

著者について
早大社会科学部卒。編集者、週刊誌記者を経て、1987年よりフリーランスに。
各誌にルポルタージュを寄稿。著作に『あらかじめ裏切られた革命』(第18回講談社ノンフィクション賞)。
TVドキュメンタリー番組のリポーターやコメンテーターも務める。
近年は日本の政治中枢への取材を精力的に行う。 Ustreamを活動拠点とする「IWJ(インディペンデント・ウェブ・ジャーナル)」を設立。
東京電力福島第一原子力発電所の事故以降、市民中継員などのボランティアを登用した報道を展開。支持を得ている。
2012年2月には、インターネットメディアとして初めて福島第一原発の取材に入り、そのすべて、一部始終を報道。事故から一年を経過した「福一」のリアルな状況が伝えられ、大きな反響が寄せられている。
http://amzn.to/xSDZRx

故郷にとどまる
故郷を離れる
それぞれの選択
― 福島の人々100人への、岩上安身渾身のインタビュー集 ―
2011年3月11日、東日本を襲った未曽有の大地震と津波。
そして福島第一原発事故……。
東北、福島の地で暮らしてきた100人、一人ひとりの思いを、IWJ代表 岩上安身がインタビューで紡ぎだす、一人語り全百話。
第一集(第1話~第30話)を刊行します。

著者について
早大社会科学部卒。編集者、週刊誌記者を経て、1987年よりフリーランスに。
各誌にルポルタージュを寄稿。著作に『あらかじめ裏切られた革命』(第18回講談社ノンフィクション賞)。
TVドキュメンタリー番組のリポーターやコメンテーターも務める。
近年は日本の政治中枢への取材を精力的に行う。 Ustreamを活動拠点とする「IWJ(インディペンデント・ウェブ・ジャーナル)」を設立。
東京電力福島第一原子力発電所の事故以降、市民中継員などのボランティアを登用した報道を展開。支持を得ている。
2012年2月には、インターネットメディアとして初めて福島第一原発の取材に入り、そのすべて、一部始終を報道。事故から一年を経過した「福一」のリアルな状況が伝えられ、大きな反響が寄せられている。
2012年03月01日 Posted byあはは星人 at 21:48 │Comments(1) │★日記★
この記事へのコメント
おはようございます。
はじめまして、大矢ともうします。
文科省前抗議活動をしています。
前回の活動で、「福島のこどもたちの手紙」を朗読しました。
ものすごく反響があり、たいへん好評でした。これから福島の人達の声を届けて行きたいと考えています。
まだまだ文科省前に集まる人は人数がすくなく、再稼働反対という波に福島の事が忘れられそうになっていると感じました。一日でも早く子供達を火の海から避難させたい。文科省前に集まる人達の願いは一致しています。
どうか中手さん、佐藤幸子さんなどにも私達の事をつたえていただけないでしょうか?みなさんと文科省前に集まる人がつながって、この活動が大きくなる事を願っています。
よろしくお願いします。
ツイッターアカウント @bestrongwww
はじめまして、大矢ともうします。
文科省前抗議活動をしています。
前回の活動で、「福島のこどもたちの手紙」を朗読しました。
ものすごく反響があり、たいへん好評でした。これから福島の人達の声を届けて行きたいと考えています。
まだまだ文科省前に集まる人は人数がすくなく、再稼働反対という波に福島の事が忘れられそうになっていると感じました。一日でも早く子供達を火の海から避難させたい。文科省前に集まる人達の願いは一致しています。
どうか中手さん、佐藤幸子さんなどにも私達の事をつたえていただけないでしょうか?みなさんと文科省前に集まる人がつながって、この活動が大きくなる事を願っています。
よろしくお願いします。
ツイッターアカウント @bestrongwww
Posted by 大矢ゆかり at 2012年08月11日 11:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。