メルマガ登録・解除 |
あはは星人がゆく♪ |
powered by 携帯メルマガ メルモ |
「ハッピーアースデイ郡山2010」開催
郡山で「アースデイ」が開催されるんだね~!
すばらしい!僕も行こうっと♪
もし興味がありましたら、みなさんもどうぞ~♪
【毎日がアースデイ福島ブログ】
http://mainichi-earthday.seesaa.net/

アースデイとは地球のことを考える日です。
地球環境の抱える問題に対して関心を持ち、限りあるエネルギーや、自分たちの時間の使い方を問い直し、私たちの地球に感謝する日。
人と地球のコミュニケーションを…。
毎日がアースデイになるよう、一人一人のアースデイになるよう、メッセージを共有してみませんか?
地球のすばらしさを、私たちの地域からも発信しましょう。
開 催 : 平成22年5月2日(日) なかまち夢通り ・ ハーモニーステーション郡山
準備10時~ 開催12時~16時 片付け18時迄 (目安。歩行者天国時間内で設営・撤収)
募 集 :
①青空市出店 (1.物販 2.飲食) ※飲食は、道路使用許可の他、保健所の許可が必要
②ワークショップ (お話・物作り等)
③展示 (パネルやアート等) ※①~③は1区画 3m×3mとなります。
④ライヴ出演 (音楽・トークLIVE等)
⑤運営スタッフ (企画・運営・準備・設営等)
⑥その他 (お手伝いをしてくれる仲間)
条 件 :
①「ハッピーアースデイ ~地球への感謝祭~」という趣旨を理解し、共に協力頂ける方。
②参加者一人あたり1000円の参加費が必要です。
※内容によっては別途届け・申請料が必要となります。詳細は「募集要項補足」参照。
③地球への負荷をなるべく減らすリユース・リサイクル・リデュース、電気・ガソリンの省エネ等を心がけた企画内容のご提案をお願いいたします。
その他 :
①出演、参加に伴う交通費・その他経費については参加者負担となります。
②備品(テント、椅子等)に限りがあり、原則は全て持ち込み、持ち帰りをお願いいたします。
場所や時間帯のご要望は極力、考慮致しますが、添いかねる場合もあります。
③申請の際は企画書、募集要項補足に必ず目を通してください。
応募先:
電話: 080-3324-8749 (前田)
FAX : 024-973-5909(古関)
メール : earthday2010k@yahoo.co.jp
主 催 アースデイ郡山実行委員会
申込内容は以下です。
※企画書と募集要項補足にも必ず目を通してご応募いただければと思います。
ハッピーアースデイ郡山2010資料
こちらのページに、募集要項&申請書もありますので、必要な方はダウンロードしてご利用ください。
<ハッピーアースデイ郡山2010 企画参加申込書>
申込年月日: 年 月 日
※申込期限:4月11日(日)、多数になり次第締切
○団体名(個人名)
○代表者氏名
○住所
○電話番号
○メールアドレス
○参加人数
○当日緊急連絡先
○プロフィール・所属等
○募集ジャンル(選択)
①青空市出店(物販)・(飲食)
②ワークショップ
③展示
④ライヴ出演
⑤運営スタッフ
⑥その他(お手伝い仲間)
○出場名義 (※物販をされる方、およびワークショップ・展示を行う個人/団体名)
○企画内容
○時間・場所、および備品の希望 希望使用区画数(1区画3m×3m)
○事務局へのご要望
○アースデイへ向けて思うこと、やりたいこと。
すばらしい!僕も行こうっと♪
もし興味がありましたら、みなさんもどうぞ~♪
【毎日がアースデイ福島ブログ】
http://mainichi-earthday.seesaa.net/

アースデイとは地球のことを考える日です。
地球環境の抱える問題に対して関心を持ち、限りあるエネルギーや、自分たちの時間の使い方を問い直し、私たちの地球に感謝する日。
人と地球のコミュニケーションを…。
毎日がアースデイになるよう、一人一人のアースデイになるよう、メッセージを共有してみませんか?
地球のすばらしさを、私たちの地域からも発信しましょう。
開 催 : 平成22年5月2日(日) なかまち夢通り ・ ハーモニーステーション郡山
準備10時~ 開催12時~16時 片付け18時迄 (目安。歩行者天国時間内で設営・撤収)
募 集 :
①青空市出店 (1.物販 2.飲食) ※飲食は、道路使用許可の他、保健所の許可が必要
②ワークショップ (お話・物作り等)
③展示 (パネルやアート等) ※①~③は1区画 3m×3mとなります。
④ライヴ出演 (音楽・トークLIVE等)
⑤運営スタッフ (企画・運営・準備・設営等)
⑥その他 (お手伝いをしてくれる仲間)
条 件 :
①「ハッピーアースデイ ~地球への感謝祭~」という趣旨を理解し、共に協力頂ける方。
②参加者一人あたり1000円の参加費が必要です。
※内容によっては別途届け・申請料が必要となります。詳細は「募集要項補足」参照。
③地球への負荷をなるべく減らすリユース・リサイクル・リデュース、電気・ガソリンの省エネ等を心がけた企画内容のご提案をお願いいたします。
その他 :
①出演、参加に伴う交通費・その他経費については参加者負担となります。
②備品(テント、椅子等)に限りがあり、原則は全て持ち込み、持ち帰りをお願いいたします。
場所や時間帯のご要望は極力、考慮致しますが、添いかねる場合もあります。
③申請の際は企画書、募集要項補足に必ず目を通してください。
応募先:
電話: 080-3324-8749 (前田)
FAX : 024-973-5909(古関)
メール : earthday2010k@yahoo.co.jp
主 催 アースデイ郡山実行委員会
申込内容は以下です。
※企画書と募集要項補足にも必ず目を通してご応募いただければと思います。
ハッピーアースデイ郡山2010資料
こちらのページに、募集要項&申請書もありますので、必要な方はダウンロードしてご利用ください。
<ハッピーアースデイ郡山2010 企画参加申込書>
申込年月日: 年 月 日
※申込期限:4月11日(日)、多数になり次第締切
○団体名(個人名)
○代表者氏名
○住所
○電話番号
○メールアドレス
○参加人数
○当日緊急連絡先
○プロフィール・所属等
○募集ジャンル(選択)
①青空市出店(物販)・(飲食)
②ワークショップ
③展示
④ライヴ出演
⑤運営スタッフ
⑥その他(お手伝い仲間)
○出場名義 (※物販をされる方、およびワークショップ・展示を行う個人/団体名)
○企画内容
○時間・場所、および備品の希望 希望使用区画数(1区画3m×3m)
○事務局へのご要望
○アースデイへ向けて思うこと、やりたいこと。
2010年04月08日 Posted byあはは星人 at 10:36 │Comments(0) │★お知らせ★
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。