メルマガ登録・解除 |
あはは星人がゆく♪ |
powered by 携帯メルマガ メルモ |
より良い未来と夢!
───────────────────────────────>>>──
より良い未来と夢! 2011年9月27日
────────────────────────────────────

★★日本経済破綻の復興シナリオ------------------------------------------
野田新政権になっても株価はどんどん下がり、
深刻な不況が日本列島を覆っています。
今回は日本の近未来がどうなるのか?
「ネバダレポート」を参考に見て行きましょう。
●ネバダレポートとは?
IMF(国際通貨基金)が2001年に発表したレポートといわれています。
日本の財政破綻を予想して、
日本の債権(借金)をどのように管理して財政を復興させるのかを
シミュレーションしたものと言われています。
国会でも取り上げられましたので、
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
レポートの内容を次に挙げておきます。
1)公務員の人員の総数を30%カット、給料も30%カット、
ボーナスも全てカット
2)公務員の退職金は100%カット
3)国民の年金は一律30%カット
4)国債の利払いは5~10年間停止
5)消費税は15%引き上げて20%へ
6)課税最低限の年収100万円までの引き下げ
7)資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税、
債権・社債については5~15%の課税、株式は取得金額の1%課税
8)預金は一律1000万以上のペイオフを実施するとともに、
第二段階として預金額を30~40%財産税として没収する
●解説すると…
1)と2)は公務員についてですが、
当然一般企業も同様にカットされるでしょう。
サラリーマンは、ますます冬の時代突入です。
3)年金も30%カット、また支給年齢の引き上げなども
予想されます。
4)郵便局の貯金の80%は国債で運用!
銀行預金も60%を国債で運用!
金利が付かないばかりか、戻ってくるかどうかも分からない。
5)消費税が今の4倍になると家計を直撃し、庶民は生活苦に!
6)超低所得者にもキチンと課税をして、税金を取りたてる!
7)個人の資産(不動産、債権・社債、株)にも課税を!
8)銀行に預けた1000万円以上の預金は国に取られ、
さらに残った預金の30~40%は税金で取られてしまう!
※前回(昭和21年)の国家破産でも同様の措置が取られました。
国が破産すると、いつも国民にしわ寄せが来ます。
●韓国やギリシャなどで…
上記のように、国家の財政危機には、
IMFが介入して、大胆な財政改革を行われます。
お隣の韓国でも1997年財政危機に陥り、
メーカーや銀行がバタバタと倒産!
この時IMFは、
1、厳しい緊縮財政により翌年の財政赤字をGDPの1%まで減らす。
2、為替を安定させるために金利を上昇させる
(借金している企業や個人は大痛手)
3、これまで年率10%前後だった韓国の経済成長率を3%に落とす。
4、以上の実現のために増税、年金減、公務員所得減などを実施。
の政策を強要し、
韓国政府はIMFのこうした政策を受け入れる代わりに、
最大で550億ドル(約7兆円)の融資を受けることで合意しました。
韓国国民はその後数年間は
どん底の生活を受け入れざるを得なかったのです。
ギリシャでは現在進行形です。
怒った市民がデモを繰り返し、
公務員が退職金のもらえるうちにバタバタと辞めているそうです。
当時の韓国や今のギリシャよりも借金(対GDP比で)が多い日本!
いよいよネバダレポートが現実味を帯びて来そうです。
上手に対策を行って、切りぬけてくださいね!(^_^;)
------------------------------------------------------------------------
↓メルマガ登録はこちらから(今すぐクリックしてください)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=10208
もし、面白くない、予想と異なっていた、読む気がしない
という時には遠慮なく解除してください。(^0^)
メールアドレスの変更は、一旦解除して新しく登録してください。
------------------------------------------------------------------------
鈴木 博之(すずき ひろゆき)
Mail: evhiroyuki★ybb.ne.jp(★を@に変えて下さい)
------------------------------------------------------------------------
【あはは星人からのお知らせ】

【あはは星人メルマガ】このブログで書ききれない情報を提供していきます。
http://merumo.ne.jp/00579439.html
【カンパのお願い】
NPO『はっぴーあいらんど☆ネットワーク』へのご支援をお願い致します。
みなさまから頂いた支援金は、子どもたちの為に大切に大切に使わせて頂きますm(__)m
ゆうちょ銀行
名前 エヌピーオーハッピーアイランドネットワーク
記号 18220
番号 35204921
他の口座からのお振込み
【店名】八二八(読み ハチニハチ)
【店番】828
【預金種目】普通預金
【口座番号】3520492
★6月29日、伊達市イベントDVD
【出演】
第一部 野呂美加さん(チェルノブイリへのかけはし)
第二部 田中優さん&まーちゃん
第三部 シンポジウム 中手聖一さん、中村隆市さん、田中優さん、野呂美加さん、てんつくマン、まーちゃん
http://ahaha.365blog.jp/e387729.html
●●●●講演会・イベント●●●●
★10月10日(祝日) 田端俊久氏講演会「日本人力」
http://fukushima1219.365blog.jp/e390055.html
★10月14日()〜子どもたちを放射能から守るために〜 菅谷昭松本市長講演会
http://bit.ly/nkIj2P
★11月11日(金)「今だからこそ!!楽しく楽に生きるコツを知ろう」~動物占いから観る人間関係から~
http://ahaha.365blog.jp/e393231.html
より良い未来と夢! 2011年9月27日
────────────────────────────────────

★★日本経済破綻の復興シナリオ------------------------------------------
野田新政権になっても株価はどんどん下がり、
深刻な不況が日本列島を覆っています。
今回は日本の近未来がどうなるのか?
「ネバダレポート」を参考に見て行きましょう。
●ネバダレポートとは?
IMF(国際通貨基金)が2001年に発表したレポートといわれています。
日本の財政破綻を予想して、
日本の債権(借金)をどのように管理して財政を復興させるのかを
シミュレーションしたものと言われています。
国会でも取り上げられましたので、
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
レポートの内容を次に挙げておきます。
1)公務員の人員の総数を30%カット、給料も30%カット、
ボーナスも全てカット
2)公務員の退職金は100%カット
3)国民の年金は一律30%カット
4)国債の利払いは5~10年間停止
5)消費税は15%引き上げて20%へ
6)課税最低限の年収100万円までの引き下げ
7)資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税、
債権・社債については5~15%の課税、株式は取得金額の1%課税
8)預金は一律1000万以上のペイオフを実施するとともに、
第二段階として預金額を30~40%財産税として没収する
●解説すると…
1)と2)は公務員についてですが、
当然一般企業も同様にカットされるでしょう。
サラリーマンは、ますます冬の時代突入です。
3)年金も30%カット、また支給年齢の引き上げなども
予想されます。
4)郵便局の貯金の80%は国債で運用!
銀行預金も60%を国債で運用!
金利が付かないばかりか、戻ってくるかどうかも分からない。
5)消費税が今の4倍になると家計を直撃し、庶民は生活苦に!
6)超低所得者にもキチンと課税をして、税金を取りたてる!
7)個人の資産(不動産、債権・社債、株)にも課税を!
8)銀行に預けた1000万円以上の預金は国に取られ、
さらに残った預金の30~40%は税金で取られてしまう!
※前回(昭和21年)の国家破産でも同様の措置が取られました。
国が破産すると、いつも国民にしわ寄せが来ます。
●韓国やギリシャなどで…
上記のように、国家の財政危機には、
IMFが介入して、大胆な財政改革を行われます。
お隣の韓国でも1997年財政危機に陥り、
メーカーや銀行がバタバタと倒産!
この時IMFは、
1、厳しい緊縮財政により翌年の財政赤字をGDPの1%まで減らす。
2、為替を安定させるために金利を上昇させる
(借金している企業や個人は大痛手)
3、これまで年率10%前後だった韓国の経済成長率を3%に落とす。
4、以上の実現のために増税、年金減、公務員所得減などを実施。
の政策を強要し、
韓国政府はIMFのこうした政策を受け入れる代わりに、
最大で550億ドル(約7兆円)の融資を受けることで合意しました。
韓国国民はその後数年間は
どん底の生活を受け入れざるを得なかったのです。
ギリシャでは現在進行形です。
怒った市民がデモを繰り返し、
公務員が退職金のもらえるうちにバタバタと辞めているそうです。
当時の韓国や今のギリシャよりも借金(対GDP比で)が多い日本!
いよいよネバダレポートが現実味を帯びて来そうです。
上手に対策を行って、切りぬけてくださいね!(^_^;)
------------------------------------------------------------------------
↓メルマガ登録はこちらから(今すぐクリックしてください)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=10208
もし、面白くない、予想と異なっていた、読む気がしない
という時には遠慮なく解除してください。(^0^)
メールアドレスの変更は、一旦解除して新しく登録してください。
------------------------------------------------------------------------
鈴木 博之(すずき ひろゆき)
Mail: evhiroyuki★ybb.ne.jp(★を@に変えて下さい)
------------------------------------------------------------------------
【あはは星人からのお知らせ】
【あはは星人メルマガ】このブログで書ききれない情報を提供していきます。
http://merumo.ne.jp/00579439.html
【カンパのお願い】
NPO『はっぴーあいらんど☆ネットワーク』へのご支援をお願い致します。
みなさまから頂いた支援金は、子どもたちの為に大切に大切に使わせて頂きますm(__)m
ゆうちょ銀行
名前 エヌピーオーハッピーアイランドネットワーク
記号 18220
番号 35204921
他の口座からのお振込み
【店名】八二八(読み ハチニハチ)
【店番】828
【預金種目】普通預金
【口座番号】3520492
★6月29日、伊達市イベントDVD
【出演】
第一部 野呂美加さん(チェルノブイリへのかけはし)
第二部 田中優さん&まーちゃん
第三部 シンポジウム 中手聖一さん、中村隆市さん、田中優さん、野呂美加さん、てんつくマン、まーちゃん
http://ahaha.365blog.jp/e387729.html
●●●●講演会・イベント●●●●
★10月10日(祝日) 田端俊久氏講演会「日本人力」
http://fukushima1219.365blog.jp/e390055.html
★10月14日()〜子どもたちを放射能から守るために〜 菅谷昭松本市長講演会
http://bit.ly/nkIj2P
★11月11日(金)「今だからこそ!!楽しく楽に生きるコツを知ろう」~動物占いから観る人間関係から~
http://ahaha.365blog.jp/e393231.html
2011年09月28日 Posted byあはは星人 at 20:59 │Comments(0) │★お薦めメルマガ★
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。