メルマガ登録・解除 |
あはは星人がゆく♪ |
powered by 携帯メルマガ メルモ |
【速報】第10回福島県民健康管理調査検討委員会
【速報】第10回福島県民健康管理調査検討委員会(おしどりマコ)
http://news-log.jp/archives/6659
2013年2月13日、福島県福島市杉妻会館にて、第10回県民健康管理調査検討委員会が行われた。
そこで、甲状腺検査、健康診査などの発表があった。
重要なものを速報としてあげる。
********
平成23年度に3万8千114人の小児甲状腺検査が行われたが、
B判定となり、二次検査の対象になったものが186名いる。
このうちに実際に二次検査をしたものが162名、(再検査11名、二次検査終了151名)
その中で、細胞診まで実施したものが76名。
66名は良性と診断されたが、10名は悪性もしくは悪性の疑いとのことであった。
10名のうち3名は悪性と判明され、手術等の治療を受けたとのこと。
この10名は、男子が3名、女子が7名で、平均年齢は15歳、
甲状腺腫瘍のサイズの平均は15mm とのことであった。
平成24年度の小児甲状腺検査で二次検査の対象になったものは549名であるが、
検査はまだ進行中で結果はとりまとめていないとのこと。
続きはこちらをご覧下さいませ。
②http://news-log.jp/archives/6659/2
③http://news-log.jp/archives/6659/3
福島県内でさらに7人の子供が「甲状腺癌の疑いが強い」と判断
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00240449.html
キャッシュ http://archive.is/MYMrj
◯【緊迫】3人の福島の子供が甲状腺癌になったが「原発事故とは無関係」で押し切る見通し
http://bit.ly/Vfkp2B
http://news-log.jp/archives/6659
2013年2月13日、福島県福島市杉妻会館にて、第10回県民健康管理調査検討委員会が行われた。
そこで、甲状腺検査、健康診査などの発表があった。
重要なものを速報としてあげる。
********
平成23年度に3万8千114人の小児甲状腺検査が行われたが、
B判定となり、二次検査の対象になったものが186名いる。
このうちに実際に二次検査をしたものが162名、(再検査11名、二次検査終了151名)
その中で、細胞診まで実施したものが76名。
66名は良性と診断されたが、10名は悪性もしくは悪性の疑いとのことであった。
10名のうち3名は悪性と判明され、手術等の治療を受けたとのこと。
この10名は、男子が3名、女子が7名で、平均年齢は15歳、
甲状腺腫瘍のサイズの平均は15mm とのことであった。
平成24年度の小児甲状腺検査で二次検査の対象になったものは549名であるが、
検査はまだ進行中で結果はとりまとめていないとのこと。
続きはこちらをご覧下さいませ。
②http://news-log.jp/archives/6659/2
③http://news-log.jp/archives/6659/3
福島県内でさらに7人の子供が「甲状腺癌の疑いが強い」と判断
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00240449.html
キャッシュ http://archive.is/MYMrj
◯【緊迫】3人の福島の子供が甲状腺癌になったが「原発事故とは無関係」で押し切る見通し
http://bit.ly/Vfkp2B
2013年02月13日 Posted byあはは星人 at 18:01 │Comments(1) │★情報★
この記事へのコメント
お久しぶりです。
彼氏君の姪っ子は、549人のうちの一人です。
家族は「うちの子に限って…。」と。
「本人にはストレスを与えない為に、伝えられない。」
学校内のカウンセリングでも、周りの目があって受けられず、
(親が)わざわざ遠くの町まで車で行き、受けているとの事。
再検査になった子の親は、心の中では覚悟しつつも、
「…うちの子に限って…」なんですよね。
彼氏君の姪っ子は、549人のうちの一人です。
家族は「うちの子に限って…。」と。
「本人にはストレスを与えない為に、伝えられない。」
学校内のカウンセリングでも、周りの目があって受けられず、
(親が)わざわざ遠くの町まで車で行き、受けているとの事。
再検査になった子の親は、心の中では覚悟しつつも、
「…うちの子に限って…」なんですよね。
Posted by 有希 at 2013年02月14日 17:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。