メルマガ登録・解除 |
あはは星人がゆく♪ |
powered by 携帯メルマガ メルモ |
★保養情報★ 2013.夏 びわこ☆1・2・3キャンプ募集
★保養情報★
『2013.夏 びわこ☆1・2・3キャンプ募集要項』
【期間】 7月22日(月)~8月22日(木)
【宿泊先】
7/22(月)~28(日)・・・白藤学園マキノ研修センター(滋賀県高島市マキノ町新保1132)
7/28(日)~8/5(月)・・・有限会社アグロス胡麻郷(京都府南丹市日吉町字上胡麻小字口仏原5-1)
8/5(月)~8/14日(水)・・・のらねこ軒(滋賀県大津市北比良964-29)
8/14(水)~8/22(木)・・・白藤学園マキノ研修センター
※白藤学園研修センター…マキノの別荘地。
芝生の広い庭で自転車に乗ったり、スポーツしたり思いっきり遊べます。
※アグロス胡麻郷…田んぼと畑が広がる山あいののんびりした所で、虫取りや魚すくい、森の冒険など思いっきり自然を満喫できます。
※のらねこ軒…びわ湖も山もすぐそばにあって、おまけにプールも歩いて行ける所にあり、宿には卓球台もピアノもあります。
【対象年齢】小学生・中学生・高校生(子どもだけの参加OK)、
未就学児(必ず保護者同伴)、その他ご相談ください。
【定員】 30名
【参加費】 500円/日×32日=16,000円 途中参加もOK。ご相談ください。
【交通費】 片道5,000円の補助をいたします。
7/22(往路)、8/22(復路)は人数によっては貸切バスを用意します。
貸切バス利用の際は片道5,000円をいただきます。
人数が少ない場合は他の交通手段、送迎方法を考えます。
【食事】 一から手作りの安心、安全な素材にこだわったおいしいご飯を用意致します。
【キャンプ中の生活】
一言で言うとおとんがいて、おかんがいて、お兄ちゃんお姉ちゃんがいる大家族のようなキャンプです。
1か月という長期になりますので、夏休みの宿題ももちろん持ってきてください。勉強の心配をされている親御さんも、塾講師(京大生、滋賀大生、教育学部の学生)、もと教師もいますので安心して参加させてください。勉強時間、本を読む時間、お手伝いをする時間をしっかり決めて、おうちで過ごすような毎日の生活を大事にしたいと思います。
お出かけ日もただ今計画中です。もちろん、びわ湖やプールにも泳ぎに行きます。尚お出かけ、イベント参加は自由です。
【検診】希望者には甲状腺エコー、心電図、血液検査、尿検査が受けられます。
費用は6,000円で、医師に検診の結果について個々にご相談いただけます。
【お申込み・お問合せ】事務局 暮らしを考える会
?: 077-586-0623 fax: 077-586-1403
Mail:kurashi2005@mail.goo.ne.jp
【主催】 びわこ☆1・2・3キャンプ実行委員会
後援: 滋賀県、高島市、大津市、日吉町
協力:よつ葉デリバリー京滋
<<保養情報>>
★ほよ〜ん相談会★ ※現在募集中の保養情報
http://hoyou.isshin.cc/
<<あはは星人参加保養プログラム>>
★2013洞爺バケーション 8月1日~8月7日まで
http://ahaha.365blog.jp/e427905.html
大人気保養プログラムなので、ぜひお早めに♪
★★保養情報★蓼科リフレッシュキャンプ in長野
http://ahaha.365blog.jp/e428127.html
申し込み締め切り 7月15日
<<オススメ保養プログラム>>
★心援隊「夏休み☆疎開・保養プロジェクト」※応募締切 7月1日(月)
http://ahaha.365blog.jp/e427998.html
★保養情報★ 長野県塩尻市で施設無料受け入れ
http://ahaha.365blog.jp/e427858.html
★保養情報★ 2013.夏 びわこ☆1・2・3キャンプ募集
http://ahaha.365blog.jp/e427859.html
★保養情報★ 牧場の暮らしキャンプinあわしま牧場&夢キャンプ
http://ahaha.365blog.jp/e427861.html
★学習支援付き保養プログラム「つばさ 2013夏」
http://ahaha.365blog.jp/e427863.html
『2013.夏 びわこ☆1・2・3キャンプ募集要項』
【期間】 7月22日(月)~8月22日(木)
【宿泊先】
7/22(月)~28(日)・・・白藤学園マキノ研修センター(滋賀県高島市マキノ町新保1132)
7/28(日)~8/5(月)・・・有限会社アグロス胡麻郷(京都府南丹市日吉町字上胡麻小字口仏原5-1)
8/5(月)~8/14日(水)・・・のらねこ軒(滋賀県大津市北比良964-29)
8/14(水)~8/22(木)・・・白藤学園マキノ研修センター
※白藤学園研修センター…マキノの別荘地。
芝生の広い庭で自転車に乗ったり、スポーツしたり思いっきり遊べます。
※アグロス胡麻郷…田んぼと畑が広がる山あいののんびりした所で、虫取りや魚すくい、森の冒険など思いっきり自然を満喫できます。
※のらねこ軒…びわ湖も山もすぐそばにあって、おまけにプールも歩いて行ける所にあり、宿には卓球台もピアノもあります。
【対象年齢】小学生・中学生・高校生(子どもだけの参加OK)、
未就学児(必ず保護者同伴)、その他ご相談ください。
【定員】 30名
【参加費】 500円/日×32日=16,000円 途中参加もOK。ご相談ください。
【交通費】 片道5,000円の補助をいたします。
7/22(往路)、8/22(復路)は人数によっては貸切バスを用意します。
貸切バス利用の際は片道5,000円をいただきます。
人数が少ない場合は他の交通手段、送迎方法を考えます。
【食事】 一から手作りの安心、安全な素材にこだわったおいしいご飯を用意致します。
【キャンプ中の生活】
一言で言うとおとんがいて、おかんがいて、お兄ちゃんお姉ちゃんがいる大家族のようなキャンプです。
1か月という長期になりますので、夏休みの宿題ももちろん持ってきてください。勉強の心配をされている親御さんも、塾講師(京大生、滋賀大生、教育学部の学生)、もと教師もいますので安心して参加させてください。勉強時間、本を読む時間、お手伝いをする時間をしっかり決めて、おうちで過ごすような毎日の生活を大事にしたいと思います。
お出かけ日もただ今計画中です。もちろん、びわ湖やプールにも泳ぎに行きます。尚お出かけ、イベント参加は自由です。
【検診】希望者には甲状腺エコー、心電図、血液検査、尿検査が受けられます。
費用は6,000円で、医師に検診の結果について個々にご相談いただけます。
【お申込み・お問合せ】事務局 暮らしを考える会
?: 077-586-0623 fax: 077-586-1403
Mail:kurashi2005@mail.goo.ne.jp
【主催】 びわこ☆1・2・3キャンプ実行委員会
後援: 滋賀県、高島市、大津市、日吉町
協力:よつ葉デリバリー京滋
<<保養情報>>
★ほよ〜ん相談会★ ※現在募集中の保養情報
http://hoyou.isshin.cc/
<<あはは星人参加保養プログラム>>
★2013洞爺バケーション 8月1日~8月7日まで
http://ahaha.365blog.jp/e427905.html
大人気保養プログラムなので、ぜひお早めに♪
★★保養情報★蓼科リフレッシュキャンプ in長野
http://ahaha.365blog.jp/e428127.html
申し込み締め切り 7月15日
<<オススメ保養プログラム>>
★心援隊「夏休み☆疎開・保養プロジェクト」※応募締切 7月1日(月)
http://ahaha.365blog.jp/e427998.html
★保養情報★ 長野県塩尻市で施設無料受け入れ
http://ahaha.365blog.jp/e427858.html
★保養情報★ 2013.夏 びわこ☆1・2・3キャンプ募集
http://ahaha.365blog.jp/e427859.html
★保養情報★ 牧場の暮らしキャンプinあわしま牧場&夢キャンプ
http://ahaha.365blog.jp/e427861.html
★学習支援付き保養プログラム「つばさ 2013夏」
http://ahaha.365blog.jp/e427863.html
2013年06月20日 Posted byあはは星人 at 11:26 │Comments(0) │★避難・疎開・保養情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。