メルマガ登録・解除 |
あはは星人がゆく♪ |
powered by 携帯メルマガ メルモ |
心援隊「夏休み☆疎開・保養プロジェクト」
心援隊「夏休み☆疎開・保養プロジェクト」
http://www.shinentai.net/2013/06/22/2013natsu-boshu/

2011年3月11日の東日本大震災及び、福島の第一原子力発電所の事故から二年以上経った現在、
未だに多くの人が、汚染地での不安な生活を余儀なくされています。
そんな不安から開放され、心身の健康を取り戻し、
安全な地への避難・移住への第一歩としてもらうため、
この夏休みも『疎開・保養プロジェクト』を開催いたします!
宿泊場所の側には、緑豊かな大きな公園があり、
土や緑に触っても、安心して遊ばせてあげられます。
子ども達の喜ぶイベント、先輩移住者との交流など、
プログラムをご用意してお待ちしております。
「とにかく子どもを守りたいねん!」その思いだけで活動を続けています。
短い期間ではありますが、きっと安心して楽しく保養して頂けると思います。
どうぞご参加ください。
1) 実施期間
・1クール目 2013年7月22日(月)~7月30日(火)
・2クール目 2013年7月30日(火)~8月6日(火)
2) 基本滞在場所
クリスタルホテル南千里
http://www.crystalhotel.jp/
3) 募集定員 5家族程度
※相部屋をお願いすることがあります。ご協力をお願いします。
4) 募集対象者
東北及び関東の放射能への不安を抱える子どもさんのいるご家族
全日参加可能で、全てのプログラムに原則参加可能な方
※西日本などへの移住を検討されている方を優先いたします
5) 参加費について
①交通費は自己負担でお願いします。
②プロジェクト期間中の宿泊費・食費等は基本無料です。
※滞在期間中、独自で行動された場合の交通費などについては自己負担ください。
③期間中、楽しんでいただける様に企画したイベントに多少の参加費をいただく場合があるかもしれません。ご了承ください。
6) プログラム(予定)
・歓迎イベント・竹とんぼ大会・遠足
・たこ焼きパーティー・リラックスタイム
・在阪避難者さんとの交流会
・住宅見学・避難相談、移住相談(随時)
(予定中のイベントの中には、開催できなくなるものもあることをご了承ください)
7) 申込方法
※全て必須項目です。不足していると選考できない場合もあります。
※選考のため、担当者から全員にお電話をさせていただきます。必ず連絡可能な電話番号をご記入ください。
①参加者氏名(フリガナ)、年齢(就学児は学年も)、性別(参加者全員)
②住所、TEL、メールアドレス(PCからのメールを受取可能なもの)
③希望する日程(1クール目・2クール目・どちらでも可)
④参加しようと思う理由(お子様の健康状態、自宅付近の環境など)
⑤避難・移住についての考えなど(移住を希望する期間や地域など)
⑥相部屋が可能かどうか
⑦その他特記事項(アレルギー・既往歴・障がい等・その他)
以上を下記の連絡先にご連絡ください。
(件名に「夏休み疎開・保養プロジェクト申込み」とお書きください)
8) 応募締切7月1日(月) まだ大丈夫です!お問合わせください(^^)/
※先着順ではありません。
応募者が定員を超えた場合は、参加される理由・家族構成などを考慮の上選考させていただき、決定させていただきます。
☆個人情報について
・プロジェクト中に写真や動画の撮影をします。
撮影したものは、今後の活動報告や資料として、報告書・HP・ブログ等に掲載させていただきますのでご了解をお願いします。
※個人情報につきましては、写真も含めて、第三者等への流出は致しません
◆お問合せ
復興支援NGO「心援隊」
「心援隊☆夏休み疎開・保養プロジェクト」担当 夏村ゆみ
電話:06-6476-9050 FAX:06-6476-9051
メール:info@shinentai.net
HP:http://www.shinentai.net/
ブログ:http://ameblo.jp/shinentai/
主催:NGO心援隊
協賛:クリスタルホテル南千里・森源太
協力:みのおアジェンダ21の会・みのおエコクラブ・日本志喜彩塾・スタジオwith・チームまっぺあ
-----
これまでのプロジェクトの様子
☆2011年冬休み(12/27~1/6)の様子はこちらから(ブログ)
http://ameblo.jp/shinentai/entry-11175140300.html
☆2012年春休み(3/27~4/4)プロジェクト報告書
http://www.shinentai.net/wp-content/uploads/2012/05/houkokusho.pdf
☆2012年夏休み(7/26~8/2、8/6~8/13、8/13~8/20)プロジェクト報告書
http://www.shinentai.net/2012/09/26/natsuyasumi12houkoku/
☆2012年冬休み(12/28~1/5)プロジェクト報告書
http://www.shinentai.net/2013/03/03/2012fuyu_houkokusho/
☆2013年春休み(3/26~4/2)プロジェクト報告書
http://www.shinentai.net/2013/05/13/2013haru-houkokusho/
ホームページはこちら
http://www.shinentai.net/
<<保養情報>>
★ほよ〜ん相談会★ ※現在募集中の保養情報
http://hoyou.isshin.cc/
<<あはは星人参加保養プログラム>>
★2013洞爺バケーション 8月1日~8月7日まで
http://ahaha.365blog.jp/e427905.html
大人気保養プログラムなので、ぜひお早めに♪
★★保養情報★蓼科リフレッシュキャンプ in長野
http://ahaha.365blog.jp/e428127.html
申し込み締め切り 7月15日
<<オススメ保養プログラム>>
★心援隊「夏休み☆疎開・保養プロジェクト」※応募締切 7月1日(月)
http://ahaha.365blog.jp/e427998.html
★保養情報★ 長野県塩尻市で施設無料受け入れ
http://ahaha.365blog.jp/e427858.html
★保養情報★ 2013.夏 びわこ☆1・2・3キャンプ募集
http://ahaha.365blog.jp/e427859.html
★保養情報★ 牧場の暮らしキャンプinあわしま牧場&夢キャンプ
http://ahaha.365blog.jp/e427861.html
★学習支援付き保養プログラム「つばさ 2013夏」
http://ahaha.365blog.jp/e427863.html
http://www.shinentai.net/2013/06/22/2013natsu-boshu/

2011年3月11日の東日本大震災及び、福島の第一原子力発電所の事故から二年以上経った現在、
未だに多くの人が、汚染地での不安な生活を余儀なくされています。
そんな不安から開放され、心身の健康を取り戻し、
安全な地への避難・移住への第一歩としてもらうため、
この夏休みも『疎開・保養プロジェクト』を開催いたします!
宿泊場所の側には、緑豊かな大きな公園があり、
土や緑に触っても、安心して遊ばせてあげられます。
子ども達の喜ぶイベント、先輩移住者との交流など、
プログラムをご用意してお待ちしております。
「とにかく子どもを守りたいねん!」その思いだけで活動を続けています。
短い期間ではありますが、きっと安心して楽しく保養して頂けると思います。
どうぞご参加ください。
1) 実施期間
・1クール目 2013年7月22日(月)~7月30日(火)
・2クール目 2013年7月30日(火)~8月6日(火)
2) 基本滞在場所
クリスタルホテル南千里
http://www.crystalhotel.jp/
3) 募集定員 5家族程度
※相部屋をお願いすることがあります。ご協力をお願いします。
4) 募集対象者
東北及び関東の放射能への不安を抱える子どもさんのいるご家族
全日参加可能で、全てのプログラムに原則参加可能な方
※西日本などへの移住を検討されている方を優先いたします
5) 参加費について
①交通費は自己負担でお願いします。
②プロジェクト期間中の宿泊費・食費等は基本無料です。
※滞在期間中、独自で行動された場合の交通費などについては自己負担ください。
③期間中、楽しんでいただける様に企画したイベントに多少の参加費をいただく場合があるかもしれません。ご了承ください。
6) プログラム(予定)
・歓迎イベント・竹とんぼ大会・遠足
・たこ焼きパーティー・リラックスタイム
・在阪避難者さんとの交流会
・住宅見学・避難相談、移住相談(随時)
(予定中のイベントの中には、開催できなくなるものもあることをご了承ください)
7) 申込方法
※全て必須項目です。不足していると選考できない場合もあります。
※選考のため、担当者から全員にお電話をさせていただきます。必ず連絡可能な電話番号をご記入ください。
①参加者氏名(フリガナ)、年齢(就学児は学年も)、性別(参加者全員)
②住所、TEL、メールアドレス(PCからのメールを受取可能なもの)
③希望する日程(1クール目・2クール目・どちらでも可)
④参加しようと思う理由(お子様の健康状態、自宅付近の環境など)
⑤避難・移住についての考えなど(移住を希望する期間や地域など)
⑥相部屋が可能かどうか
⑦その他特記事項(アレルギー・既往歴・障がい等・その他)
以上を下記の連絡先にご連絡ください。
(件名に「夏休み疎開・保養プロジェクト申込み」とお書きください)
8) 応募締切
※先着順ではありません。
応募者が定員を超えた場合は、参加される理由・家族構成などを考慮の上選考させていただき、決定させていただきます。
☆個人情報について
・プロジェクト中に写真や動画の撮影をします。
撮影したものは、今後の活動報告や資料として、報告書・HP・ブログ等に掲載させていただきますのでご了解をお願いします。
※個人情報につきましては、写真も含めて、第三者等への流出は致しません
◆お問合せ
復興支援NGO「心援隊」
「心援隊☆夏休み疎開・保養プロジェクト」担当 夏村ゆみ
電話:06-6476-9050 FAX:06-6476-9051
メール:info@shinentai.net
HP:http://www.shinentai.net/
ブログ:http://ameblo.jp/shinentai/
主催:NGO心援隊
協賛:クリスタルホテル南千里・森源太
協力:みのおアジェンダ21の会・みのおエコクラブ・日本志喜彩塾・スタジオwith・チームまっぺあ
-----
これまでのプロジェクトの様子
☆2011年冬休み(12/27~1/6)の様子はこちらから(ブログ)
http://ameblo.jp/shinentai/entry-11175140300.html
☆2012年春休み(3/27~4/4)プロジェクト報告書
http://www.shinentai.net/wp-content/uploads/2012/05/houkokusho.pdf
☆2012年夏休み(7/26~8/2、8/6~8/13、8/13~8/20)プロジェクト報告書
http://www.shinentai.net/2012/09/26/natsuyasumi12houkoku/
☆2012年冬休み(12/28~1/5)プロジェクト報告書
http://www.shinentai.net/2013/03/03/2012fuyu_houkokusho/
☆2013年春休み(3/26~4/2)プロジェクト報告書
http://www.shinentai.net/2013/05/13/2013haru-houkokusho/
ホームページはこちら
http://www.shinentai.net/
<<保養情報>>
★ほよ〜ん相談会★ ※現在募集中の保養情報
http://hoyou.isshin.cc/
<<あはは星人参加保養プログラム>>
★2013洞爺バケーション 8月1日~8月7日まで
http://ahaha.365blog.jp/e427905.html
大人気保養プログラムなので、ぜひお早めに♪
★★保養情報★蓼科リフレッシュキャンプ in長野
http://ahaha.365blog.jp/e428127.html
申し込み締め切り 7月15日
<<オススメ保養プログラム>>
★心援隊「夏休み☆疎開・保養プロジェクト」※応募締切 7月1日(月)
http://ahaha.365blog.jp/e427998.html
★保養情報★ 長野県塩尻市で施設無料受け入れ
http://ahaha.365blog.jp/e427858.html
★保養情報★ 2013.夏 びわこ☆1・2・3キャンプ募集
http://ahaha.365blog.jp/e427859.html
★保養情報★ 牧場の暮らしキャンプinあわしま牧場&夢キャンプ
http://ahaha.365blog.jp/e427861.html
★学習支援付き保養プログラム「つばさ 2013夏」
http://ahaha.365blog.jp/e427863.html
2013年06月24日 Posted byあはは星人 at 09:21 │Comments(0) │★避難・疎開・保養情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。