メルマガ登録・解除 |
あはは星人がゆく♪ |
powered by 携帯メルマガ メルモ |
福島県のもうひとつの現実
昨日友人から下記のメールを頂きました。
ほんとに改めてもう福島県のひとつの現実だと思いましたし、友人が言ってくれていることも十分理解できます!
なので、そのまま記載します。
それぞれの立場でほんとに苦境に立たされている福島県。
子どもたちを何とか守りたいという気持ちもあるけど、その中で頑張っている人もいることを忘れてはいけませんね。
反省と共に、これらをどう解決していくのかが切実な問題だと改めて感じます。
=============
植木さん、話の受け取り方おかしくなってますよ。
まず、前提条件を白紙にし、根拠の無い陰謀や隠蔽などまづは白紙にして考えないとカルマみたいになるんですって。
子供も分かるけど、全ての物事をどうにかなると思ってるんですか?
私はなにも植木さんだけにこれを言ってるわけではないんです。誰であっても偏った話をして騒いでいる人には同じことを言っています。
当然、自分で不安を消化している方には言いませんが、不安を拡大する必要は無いんです。
植木さんが騒いで福島県が良くなるわけは無いんです。
先日報道された福島の主婦が訴えに行ったのだって、全国版で報道されたんです!よく考えてみてください。「不安を訴える」と言う意味では主婦と言う意味では正解でしょう。でも、地域として、不安だけどがんばっている人、福島県でがんばって商売をしている観光関連の方、(福島県は危険で食べのは食べちゃいけなく、環境は最悪で県内に立ち入れば100%に近い確立で死にますよ)見たいに報道されたらどうなります?こんなの誰が考えても福島を良くする内容には見えません。
だから、福島県を本気で考えることが出来ないのであれば、静かに去ってください。別に不安になっては駄目と言ってる訳ではないし放射能が体に悪く無い!と言ってる訳ではないんです。
植木さんは経営者では無いからわからないのかも知れませんが、今植木さんがやっていることは福島復興には何にも役に立ってないどころか迷惑な分類ですよ。
今、福島県に住んでいる全ての方の生活が経済的に保障され、コミニティーが保障されるのであれば幾らでも騒いでください。そこまで植木さん、保障できるんですか?分かりますか?理解できますか?
現に私のコメントを公開してますか?
自分の都合の良い情報だけ取入れてませんか?
なんで、電話でも済む話をMixiやTwitterやFacebookで入れているか分かりますか?
子供の事はわかります。植木さんより親としては先輩だし、子供がいない訳ではないですから。不安が無いわけでも安全だと思っている訳でも無いんです。私のような境遇の人だって大勢いるんです!!だからって福島・原発・政府の批判だけして解決しますか?何とかなるんですか?
むしろ、こんな状況でどうしたら通常の生活を取り戻せるか活動する方が先でしょ!理解できます?
植木さんが本当にこの放射能騒動を解決したいと思うなら、
昨日の夜入れたコメントとこのメールの内容、Mixiで公開してみてください。
それによって私に苦情がきてもかまいません。
それが出来ないのなら、あって話をしても時間と労力が無駄ですし、解決活動ではなく、ただの反政府活動です。
よく、考えてみてください。
ほんとに改めてもう福島県のひとつの現実だと思いましたし、友人が言ってくれていることも十分理解できます!
なので、そのまま記載します。
それぞれの立場でほんとに苦境に立たされている福島県。
子どもたちを何とか守りたいという気持ちもあるけど、その中で頑張っている人もいることを忘れてはいけませんね。
反省と共に、これらをどう解決していくのかが切実な問題だと改めて感じます。
=============
植木さん、話の受け取り方おかしくなってますよ。
まず、前提条件を白紙にし、根拠の無い陰謀や隠蔽などまづは白紙にして考えないとカルマみたいになるんですって。
子供も分かるけど、全ての物事をどうにかなると思ってるんですか?
私はなにも植木さんだけにこれを言ってるわけではないんです。誰であっても偏った話をして騒いでいる人には同じことを言っています。
当然、自分で不安を消化している方には言いませんが、不安を拡大する必要は無いんです。
植木さんが騒いで福島県が良くなるわけは無いんです。
先日報道された福島の主婦が訴えに行ったのだって、全国版で報道されたんです!よく考えてみてください。「不安を訴える」と言う意味では主婦と言う意味では正解でしょう。でも、地域として、不安だけどがんばっている人、福島県でがんばって商売をしている観光関連の方、(福島県は危険で食べのは食べちゃいけなく、環境は最悪で県内に立ち入れば100%に近い確立で死にますよ)見たいに報道されたらどうなります?こんなの誰が考えても福島を良くする内容には見えません。
だから、福島県を本気で考えることが出来ないのであれば、静かに去ってください。別に不安になっては駄目と言ってる訳ではないし放射能が体に悪く無い!と言ってる訳ではないんです。
植木さんは経営者では無いからわからないのかも知れませんが、今植木さんがやっていることは福島復興には何にも役に立ってないどころか迷惑な分類ですよ。
今、福島県に住んでいる全ての方の生活が経済的に保障され、コミニティーが保障されるのであれば幾らでも騒いでください。そこまで植木さん、保障できるんですか?分かりますか?理解できますか?
現に私のコメントを公開してますか?
自分の都合の良い情報だけ取入れてませんか?
なんで、電話でも済む話をMixiやTwitterやFacebookで入れているか分かりますか?
子供の事はわかります。植木さんより親としては先輩だし、子供がいない訳ではないですから。不安が無いわけでも安全だと思っている訳でも無いんです。私のような境遇の人だって大勢いるんです!!だからって福島・原発・政府の批判だけして解決しますか?何とかなるんですか?
むしろ、こんな状況でどうしたら通常の生活を取り戻せるか活動する方が先でしょ!理解できます?
植木さんが本当にこの放射能騒動を解決したいと思うなら、
昨日の夜入れたコメントとこのメールの内容、Mixiで公開してみてください。
それによって私に苦情がきてもかまいません。
それが出来ないのなら、あって話をしても時間と労力が無駄ですし、解決活動ではなく、ただの反政府活動です。
よく、考えてみてください。
2011年05月27日 Posted by あはは星人 at 10:23 │Comments(9) │★日記★
「高木文科大臣、なぜ出てこない!」
「高木文科大臣、なぜ出てこない!」

http://youtu.be/SqVxL6ZkNLc
全記録はこちらを見て下さい。
ほんとに国は、文科省は福島県の子どもたちを守る気はございません。
のらりくらりの回答するばかりか100ミリシーベルトまで大丈夫!?という信じられない発言も!
http://www.ustream.tv/recorded/14920524
もし、国や県、教育委員会を信じているのなら、それでも結構です。
そして「国がなんとかしてくれる」「県がなんとかしてくれる」と思っているのなら、それはそれで構いません。
僕ははっきり言って信じてません。
どこかの教授や議員さんが遠くから「安心ですよ~」って言ってる人に限って自分たちは避難させてます。
もし、本当に安全なんだったら対策本部を現地に近い福島市、郡山市に置いたら?って言いたくなります。
そして「安全」という方は是非この福島県にお子さん、お孫さんと一緒に引越して来たら~!と、言いたくなります。
でも、チェルノブイリをご覧ください。
3年後、5年後、10年後どうなったでしょう?
何百人の方が甲状腺ガン、白血病などで亡くなられてます。
寿命も思い切り短くなってます。
http://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/hukusimajiko.html
今、ほんとに親としての判断がとても重要だと思います。
子どもたちのいのちを守るに一時避難でもいいから県外に行かれることを僕は願わずにいられません。
6月2日(郡山会場)、9日(いわき会場)の田中優さんの講演会後、避難・疎開・引越し・保養の相談会もおこないます。
※「子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク」の避難・疎開・保養チームの担当者が来てくれます。
【6月2日、9日、13日の田中優さん講演会日程】
http://ahaha.365blog.jp/e382676.html
福島、白河、相馬では相談会のご案内チラシを配布させて頂き、後日相談会を開催します。
どうぞ現実をちゃんと見て、そしてご判断頂けたら幸いです。
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★5月29日「さよなら!!放射能祭り」in福島市 11:00~17:30
http://ahaha.365blog.jp/e382451.html
★6月2日 田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日 田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html

http://youtu.be/SqVxL6ZkNLc
全記録はこちらを見て下さい。
ほんとに国は、文科省は福島県の子どもたちを守る気はございません。
のらりくらりの回答するばかりか100ミリシーベルトまで大丈夫!?という信じられない発言も!
http://www.ustream.tv/recorded/14920524
もし、国や県、教育委員会を信じているのなら、それでも結構です。
そして「国がなんとかしてくれる」「県がなんとかしてくれる」と思っているのなら、それはそれで構いません。
僕ははっきり言って信じてません。
どこかの教授や議員さんが遠くから「安心ですよ~」って言ってる人に限って自分たちは避難させてます。
もし、本当に安全なんだったら対策本部を現地に近い福島市、郡山市に置いたら?って言いたくなります。
そして「安全」という方は是非この福島県にお子さん、お孫さんと一緒に引越して来たら~!と、言いたくなります。
でも、チェルノブイリをご覧ください。
3年後、5年後、10年後どうなったでしょう?
何百人の方が甲状腺ガン、白血病などで亡くなられてます。
寿命も思い切り短くなってます。
http://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/hukusimajiko.html
今、ほんとに親としての判断がとても重要だと思います。
子どもたちのいのちを守るに一時避難でもいいから県外に行かれることを僕は願わずにいられません。
6月2日(郡山会場)、9日(いわき会場)の田中優さんの講演会後、避難・疎開・引越し・保養の相談会もおこないます。
※「子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク」の避難・疎開・保養チームの担当者が来てくれます。
【6月2日、9日、13日の田中優さん講演会日程】
http://ahaha.365blog.jp/e382676.html
福島、白河、相馬では相談会のご案内チラシを配布させて頂き、後日相談会を開催します。
どうぞ現実をちゃんと見て、そしてご判断頂けたら幸いです。
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★5月29日「さよなら!!放射能祭り」in福島市 11:00~17:30
http://ahaha.365blog.jp/e382451.html
★6月2日 田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日 田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
2011年05月26日 Posted by あはは星人 at 23:40 │Comments(0) │★はっぴーあいらんど☆ネットワーク活動日記★
田中優さんの講演会のご案内です。
★是非転送・転載をお願い致しますm(__)m
6月2日(木)、9日(木)、13日(月)の福島県内での講演案内です。
田中優さんのお話しは、ほんと分かりやすいので有名です!
一度は是非聞かれるといいと思いますので、是非ともお誘い合わせの上、ご参加頂けたらと思います。
また、こちらの講演でのスタッフが足りません。
各会場でお手伝い頂ける方を募集しております。
お手伝い頂ける方は各会場担当にご連絡頂けたら幸いですm(__)m
【お手伝い内容】
・当日までのチラシ配布、ネットでの告知等
・会場セッティング
・物販販売など。

※クリックすると大きくなります。
今こそ、日本再生☆優ちゃんまーちゃんツアー第2弾!
講演:田中優
(未来バンク事業組合理事長、「ap bank」監事)
唄:南ぬ風人まーちゃんうーぽー
(復興支援NGO「心援隊」代表、三線アーティスト)
原発から、自然エネルギーへ
笑顔あふれる、助け合いの社会へ
今こそ、日本は変わるとき
希望の未来を創るために
1億2千万人、心合わせて動きだそう♪
※どの会場も先着順になります。満席になり次第、閉め切らせていただきます。ご了承ください。
※入場は無料ですが、カンパをいただけましたら幸いです。
【郡山会場】
時間■開演13:00~15:30(開場12:00)
会場■ハーモニーステーション郡山(郡山市中町7-16)
定員■250人限定
問合■090-2796-1538(はっとり)
※1F にキッズスペース有ります。 または大町はなさと保育
園分園にて、4時間半500円の託児有(事前予約制)
はなさと保育園分園 Tel:024-925-8733
【福島会場】
時間■19:00~21:30(開場18:00)
会場■福島テルサ(福島市上町4-25)
定員■500人限定
問合■090-4555-3275(にへい)
【いわき会場】
時間■12:30~15:00(開場12:00)
会場■いわきワシントンホテル(いわき市平字一町目1)
定員■300人限定
問合■090-4555-3275(にへい)
【白河会場】
時間■19:00~21:30(開場18:30)
会場■ホテルサンルート白河(白河市新白河駅前)
定員■500人限定
問合■090-9637-5218(すずき)
【相馬会場】
時間■18:30~(開場18:00)
会場■ウェディングパーク相馬フローラ(相馬市馬場野字福迫391-2)
定員■300人限定
問合■0244-35-0042(さかい)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆すべての問合せ先◆
【主 催】NPOハッピーアイランド・ネットワーク
【連絡先】090-9475-6411(うえき)
【メール】gogoueki@gmail.com
【共 催】心援隊 http://kajipito.net/shinentai/
【協 力】銀河のほとり http://plaza.rakuten.co.jp/ginganohotori/
※可能な限り、UST 映像配信をいたします
http://kajipito.net/kibou/ 見てね!

田中優さん(未来バンク事業組合理事長、「apbank」監事) 映像を通して、放射能の危険性についてわかりやすく伝えます。
また、自然エネルギーの可能性や、未来へのライフスタイルを提案し、希望をお伝えします。「原発に頼らない社会へ」著者。
田中優の'持続する志' http://bit.ly/jB67lU

南ぬ風人まーちゃんうーぽー
(NGO「心援隊」代表、三線アーティスト)沖縄三線の癒しの音と共に、西表島からのメッセージ、生きる勇気と希望を唄います。 『赤ちゃん☆引っ越しプロジェクト』や『福島☆復興プロジェクト』など、福島県への支援活動を展開中。
http://ameblo.jp/shinentai/
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★5月29日「さよなら!!放射能祭り」in福島市 11:00~17:30
http://ahaha.365blog.jp/e382451.html
★6月2日 田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日 田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
6月2日(木)、9日(木)、13日(月)の福島県内での講演案内です。
田中優さんのお話しは、ほんと分かりやすいので有名です!
一度は是非聞かれるといいと思いますので、是非ともお誘い合わせの上、ご参加頂けたらと思います。
また、こちらの講演でのスタッフが足りません。
各会場でお手伝い頂ける方を募集しております。
お手伝い頂ける方は各会場担当にご連絡頂けたら幸いですm(__)m
【お手伝い内容】
・当日までのチラシ配布、ネットでの告知等
・会場セッティング
・物販販売など。

※クリックすると大きくなります。
今こそ、日本再生☆優ちゃんまーちゃんツアー第2弾!
講演:田中優
(未来バンク事業組合理事長、「ap bank」監事)
唄:南ぬ風人まーちゃんうーぽー
(復興支援NGO「心援隊」代表、三線アーティスト)
原発から、自然エネルギーへ
笑顔あふれる、助け合いの社会へ
今こそ、日本は変わるとき
希望の未来を創るために
1億2千万人、心合わせて動きだそう♪
※どの会場も先着順になります。満席になり次第、閉め切らせていただきます。ご了承ください。
※入場は無料ですが、カンパをいただけましたら幸いです。
【郡山会場】
時間■開演13:00~15:30(開場12:00)
会場■ハーモニーステーション郡山(郡山市中町7-16)
定員■250人限定
問合■090-2796-1538(はっとり)
※1F にキッズスペース有ります。 または大町はなさと保育
園分園にて、4時間半500円の託児有(事前予約制)
はなさと保育園分園 Tel:024-925-8733
【福島会場】
時間■19:00~21:30(開場18:00)
会場■福島テルサ(福島市上町4-25)
定員■500人限定
問合■090-4555-3275(にへい)
【いわき会場】
時間■12:30~15:00(開場12:00)
会場■いわきワシントンホテル(いわき市平字一町目1)
定員■300人限定
問合■090-4555-3275(にへい)
【白河会場】
時間■19:00~21:30(開場18:30)
会場■ホテルサンルート白河(白河市新白河駅前)
定員■500人限定
問合■090-9637-5218(すずき)
【相馬会場】
時間■18:30~(開場18:00)
会場■ウェディングパーク相馬フローラ(相馬市馬場野字福迫391-2)
定員■300人限定
問合■0244-35-0042(さかい)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆すべての問合せ先◆
【主 催】NPOハッピーアイランド・ネットワーク
【連絡先】090-9475-6411(うえき)
【メール】gogoueki@gmail.com
【共 催】心援隊 http://kajipito.net/shinentai/
【協 力】銀河のほとり http://plaza.rakuten.co.jp/ginganohotori/
※可能な限り、UST 映像配信をいたします
http://kajipito.net/kibou/ 見てね!

田中優さん(未来バンク事業組合理事長、「apbank」監事) 映像を通して、放射能の危険性についてわかりやすく伝えます。
また、自然エネルギーの可能性や、未来へのライフスタイルを提案し、希望をお伝えします。「原発に頼らない社会へ」著者。
田中優の'持続する志' http://bit.ly/jB67lU

南ぬ風人まーちゃんうーぽー
(NGO「心援隊」代表、三線アーティスト)沖縄三線の癒しの音と共に、西表島からのメッセージ、生きる勇気と希望を唄います。 『赤ちゃん☆引っ越しプロジェクト』や『福島☆復興プロジェクト』など、福島県への支援活動を展開中。
http://ameblo.jp/shinentai/
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★5月29日「さよなら!!放射能祭り」in福島市 11:00~17:30
http://ahaha.365blog.jp/e382451.html
★6月2日 田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日 田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
2011年05月26日 Posted by あはは星人 at 17:01 │Comments(0) │★はっぴーあいらんど☆ネットワーク活動日記★
「世界も驚く日本の基準値」
「世界も驚く日本の基準値」こんなにゆるい日本の暫定基準値

※クリックすると大きくなります。
こういうのを見るたびにため息がでます。。。
本気で子どもたちを守ろうとしているのだろうか、、、、
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★5月29日「さよなら!!放射能祭り」in福島市 11:00~17:30
http://ahaha.365blog.jp/e382451.html
★6月2日 田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日 田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html

※クリックすると大きくなります。
こういうのを見るたびにため息がでます。。。
本気で子どもたちを守ろうとしているのだろうか、、、、
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★5月29日「さよなら!!放射能祭り」in福島市 11:00~17:30
http://ahaha.365blog.jp/e382451.html
★6月2日 田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日 田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
2011年05月25日 Posted by あはは星人 at 08:00 │Comments(1) │★はっぴーあいらんど☆ネットワーク活動日記★
りんごのペクチンのつくりかた
りんごのペクチンのつくりかた
5月 19th, 2011 · 3 Comments
『チェルノブイリへのかけはし』より
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2939

ベラルーシの子供たちのためにペクチン製剤を寄付してほしいと、言われていたけれど、私たちは踏み切れませんでした。
それは、ベラルーシ製のものはサッカリンなどよけいな添加物がはいっていて、?と思うような点がいくつかあったからです。
そのため、資金を募金して、あとはあなたたちが自分で買いたいなら買ってね、という態度をとっていました。
放射能と他の毒物の組み合わせがどのような作用をもたらすか誰にもわからないし、倍増するという話もありました。
しかし今、こうなってみて、放射能がいちばん怖い。
リンゴのペクチンのつくりかたのサイトがみつかりましたので、アップします。
毎日摂取すること、25%~40%のセシウムを排出すると言われています。
そのペクチンの作り方が載っているサイトがありました。若い子が紹介してくれました。
りんごのペクチンのつくりかた>>
自然界には私たちのわからない作用がたくさんあります。
20年前、私たちが保養運動を始めるときは、「いったん身体に入った放射能がでるわけない」「砂に水をまくようなものだ、効果がない」と日本中の科学者や医者にインチキよばわりされました。
広島、長崎の人は、日本にいても具合が悪いじゃないか!
しかし、たった一か月の保養で、子供たちが見違えるほど元気になる。
子供たちの近所の何もしらないおじちゃん、おばちゃんが、「なんか元気になってきたねぇ」と話しかけてくる。
わたちたち自身もそれを実感する。
どうして元気になるのか、最初の数年はわからなかった。
でも、放射能が身体から出ていくこと、そして、細胞の修復のスピードが速まることなどが、ドイツや科学アカデミーの研究でわかってきました。
今は、推進派でさえ(そこが腹正しいけれど)セシウムは身体の中から100日で出ていく、と今度は出ていくから食べても大丈夫みたいなことをいいます。
でも、考えてみてください。確かに1回食べただけなら、無事にとおりすぎてくれるかもしれない。
でも、毎日食べたらどうなりますか?排出させるのがおいつかない。
現地の子供たちにとって、ペクチン製剤が、希望の光になりました。
残念ながら、ネステレンコ先生は2年ほど前に亡くなり、この方面の研究の第一人者がいなくなってしまいました。
後に続く研究者が日本から声をあげてくれることを祈りつつ。
EMXGをお湯割りでちびちび飲むことも、個人的にお勧めします。
これも、汚染地域から一度も出たことのないお母さんが飲み続けて、体内放射能値は検出できませんでした。
そして、地域にある「酵素風呂」。これは本当におすすめです。(発酵ものは発酵のレベルがあるので、ご自分で体感してみてください)。
のちに、被爆といっても、ヒロシマ・ナガサキ型ではなく、チェルノブイリ型(低線量・内部被ばく)との違いがわかってきました。放射能による強烈な酸化が体内で起こっていることに違いがありません。
酸化されたようなものはあまり食べさせないでくださいね。
油であげたようなスナック菓子など。もうこれは今は毒に近いです。
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★5月29日「さよなら!!放射能祭り」in福島市 11:00~17:30
http://ahaha.365blog.jp/e382451.html
★6月2日 田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日 田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
5月 19th, 2011 · 3 Comments
『チェルノブイリへのかけはし』より
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2939

ベラルーシの子供たちのためにペクチン製剤を寄付してほしいと、言われていたけれど、私たちは踏み切れませんでした。
それは、ベラルーシ製のものはサッカリンなどよけいな添加物がはいっていて、?と思うような点がいくつかあったからです。
そのため、資金を募金して、あとはあなたたちが自分で買いたいなら買ってね、という態度をとっていました。
放射能と他の毒物の組み合わせがどのような作用をもたらすか誰にもわからないし、倍増するという話もありました。
しかし今、こうなってみて、放射能がいちばん怖い。
リンゴのペクチンのつくりかたのサイトがみつかりましたので、アップします。
毎日摂取すること、25%~40%のセシウムを排出すると言われています。
そのペクチンの作り方が載っているサイトがありました。若い子が紹介してくれました。
りんごのペクチンのつくりかた>>
自然界には私たちのわからない作用がたくさんあります。
20年前、私たちが保養運動を始めるときは、「いったん身体に入った放射能がでるわけない」「砂に水をまくようなものだ、効果がない」と日本中の科学者や医者にインチキよばわりされました。
広島、長崎の人は、日本にいても具合が悪いじゃないか!
しかし、たった一か月の保養で、子供たちが見違えるほど元気になる。
子供たちの近所の何もしらないおじちゃん、おばちゃんが、「なんか元気になってきたねぇ」と話しかけてくる。
わたちたち自身もそれを実感する。
どうして元気になるのか、最初の数年はわからなかった。
でも、放射能が身体から出ていくこと、そして、細胞の修復のスピードが速まることなどが、ドイツや科学アカデミーの研究でわかってきました。
今は、推進派でさえ(そこが腹正しいけれど)セシウムは身体の中から100日で出ていく、と今度は出ていくから食べても大丈夫みたいなことをいいます。
でも、考えてみてください。確かに1回食べただけなら、無事にとおりすぎてくれるかもしれない。
でも、毎日食べたらどうなりますか?排出させるのがおいつかない。
現地の子供たちにとって、ペクチン製剤が、希望の光になりました。
残念ながら、ネステレンコ先生は2年ほど前に亡くなり、この方面の研究の第一人者がいなくなってしまいました。
後に続く研究者が日本から声をあげてくれることを祈りつつ。
EMXGをお湯割りでちびちび飲むことも、個人的にお勧めします。
これも、汚染地域から一度も出たことのないお母さんが飲み続けて、体内放射能値は検出できませんでした。
そして、地域にある「酵素風呂」。これは本当におすすめです。(発酵ものは発酵のレベルがあるので、ご自分で体感してみてください)。
のちに、被爆といっても、ヒロシマ・ナガサキ型ではなく、チェルノブイリ型(低線量・内部被ばく)との違いがわかってきました。放射能による強烈な酸化が体内で起こっていることに違いがありません。
酸化されたようなものはあまり食べさせないでくださいね。
油であげたようなスナック菓子など。もうこれは今は毒に近いです。
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★5月29日「さよなら!!放射能祭り」in福島市 11:00~17:30
http://ahaha.365blog.jp/e382451.html
★6月2日 田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日 田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
2011年05月24日 Posted by あはは星人 at 17:00 │Comments(0) │★はっぴーあいらんど☆ネットワーク活動日記★
毒医
チェルノブイリでの悲劇と福島県で今おこなわれている現状がとても似ているように思います。
1、2、3号機がメルトダウンしている今、被害を最小限に抑えなくてはいけません。
『安全』って言葉を信じ過ぎず、少しでも放射能への影響を最小限に抑える予防が必要があります。
特に内部被曝ほどやっかいなものはございません。
マスクはもちろん、食べ物にも注意していきましょうね。
※のちほどりんごのペクチンの作り方などもご紹介させて頂きます。
週末とかは放射能の影響が少ない県外(西方面)へ行き、少しでも保養とリフレッシュも大切です。
~チェルノブイリへのかけはしより~
毒医(5月21日更新)
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2985


★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★5月29日「さよなら!!放射能祭り」in福島市 11:00~17:30
http://ahaha.365blog.jp/e382451.html
★6月2日 田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日 田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
1、2、3号機がメルトダウンしている今、被害を最小限に抑えなくてはいけません。
『安全』って言葉を信じ過ぎず、少しでも放射能への影響を最小限に抑える予防が必要があります。
特に内部被曝ほどやっかいなものはございません。
マスクはもちろん、食べ物にも注意していきましょうね。
※のちほどりんごのペクチンの作り方などもご紹介させて頂きます。
週末とかは放射能の影響が少ない県外(西方面)へ行き、少しでも保養とリフレッシュも大切です。
~チェルノブイリへのかけはしより~
毒医(5月21日更新)
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2985


★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★5月29日「さよなら!!放射能祭り」in福島市 11:00~17:30
http://ahaha.365blog.jp/e382451.html
★6月2日 田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日 田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
2011年05月24日 Posted by あはは星人 at 13:00 │Comments(0) │★はっぴーあいらんど☆ネットワーク活動日記★
「さよなら!!放射能祭り」in福島市
「さよなら!!放射能祭り」in福島市

■日時 5月29日 11:00~17:30
■場所 チェンバおおまち3F 福島市大町4-15
(駐車場無、近くの有料駐車場をお使いください)
■内容 ・避難・疎開・保養の相談、情報提供
・防護 講師CRIIRAD研究所長ブルーノ・シャレイロン氏(15:30~17:30)
・除染の紹介・相談 市内の除染事例の紹介、除染の相談受付
・食品測定会 測定希望の食品・水を500gお持ちください(13:00~15:00)
・DVD上映(田中優氏小出裕章氏ほか)随時上映
・mama cafe みんなで語ろう!不安やストレス解消しましょう
■主催 子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
(世話人 煙山)090-7526-1140
_______________
今すぐ、誰でもできる情報発信「生活村」開催決定!
~本当のこと、確かなことを、知って守りたい 子どものいのち 自分のいのち~
■日時 6月26日(日)10:00~12:00
■場所 A・O・Z(アオウゼ)
〒960-8051 福島市曽根田町1番18号 MAXふくしま4階(元さくらの4階)
電話(024-533-2344)
■交通 福島駅東口:徒歩10分
福島交通バス:「MAXふくしま」停留所より徒歩3分
福島交通飯坂線:「曽根田駅」より徒歩1分
■駐車台数 MAXふくしま駐車場をご利用いただけます。
約1,000台 2時間無料
以降30分ごとに100円。
■内容 ・食、体、情報ブース、講演会、ワークショップ、カフェ、etc...
・多様な情報を発信します!(協力してくれる方募集中!)
■参加費 無料
放射能の不安、未来へのビジョンを共有する広場です。
***同日開催***
「一万人パレード」
話題の人や現場の生産者からのメッセージ
市民の一分間スピーチetc...
■日時 6月26日(日)13:00集合
■場所 福島県庁集合~駅前まで市内をパレード
※パレード中子どもを預けたい方相談受けます。
blossom_of_snow_12.17_k@i.softbank.jpまでご連絡ください。
(世話人 小林)
■主催者 福島行動を成功させ隊(仮称)
(世話人 佐々木慶子)080-5563-4516
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★5月29日「さよなら!!放射能祭り」in福島市 11:00~17:30
http://ahaha.365blog.jp/e382451.html
★6月2日 田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日 田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html

■日時 5月29日 11:00~17:30
■場所 チェンバおおまち3F 福島市大町4-15
(駐車場無、近くの有料駐車場をお使いください)
■内容 ・避難・疎開・保養の相談、情報提供
・防護 講師CRIIRAD研究所長ブルーノ・シャレイロン氏(15:30~17:30)
・除染の紹介・相談 市内の除染事例の紹介、除染の相談受付
・食品測定会 測定希望の食品・水を500gお持ちください(13:00~15:00)
・DVD上映(田中優氏小出裕章氏ほか)随時上映
・mama cafe みんなで語ろう!不安やストレス解消しましょう
■主催 子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
(世話人 煙山)090-7526-1140
_______________
今すぐ、誰でもできる情報発信「生活村」開催決定!
~本当のこと、確かなことを、知って守りたい 子どものいのち 自分のいのち~
■日時 6月26日(日)10:00~12:00
■場所 A・O・Z(アオウゼ)
〒960-8051 福島市曽根田町1番18号 MAXふくしま4階(元さくらの4階)
電話(024-533-2344)
■交通 福島駅東口:徒歩10分
福島交通バス:「MAXふくしま」停留所より徒歩3分
福島交通飯坂線:「曽根田駅」より徒歩1分
■駐車台数 MAXふくしま駐車場をご利用いただけます。
約1,000台 2時間無料
以降30分ごとに100円。
■内容 ・食、体、情報ブース、講演会、ワークショップ、カフェ、etc...
・多様な情報を発信します!(協力してくれる方募集中!)
■参加費 無料
放射能の不安、未来へのビジョンを共有する広場です。
***同日開催***
「一万人パレード」
話題の人や現場の生産者からのメッセージ
市民の一分間スピーチetc...
■日時 6月26日(日)13:00集合
■場所 福島県庁集合~駅前まで市内をパレード
※パレード中子どもを預けたい方相談受けます。
blossom_of_snow_12.17_k@i.softbank.jpまでご連絡ください。
(世話人 小林)
■主催者 福島行動を成功させ隊(仮称)
(世話人 佐々木慶子)080-5563-4516
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★5月29日「さよなら!!放射能祭り」in福島市 11:00~17:30
http://ahaha.365blog.jp/e382451.html
★6月2日 田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日 田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
2011年05月24日 Posted by あはは星人 at 08:00 │Comments(0) │★はっぴーあいらんど☆ネットワーク活動日記★
子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク
今、一緒になって活動をしている市民ネットワークです。
こちらにはいろんな情報とアクション、除染、そして疎開や保養情報など、今必要な情報が満載です。
是非一緒に手を結び、子どもたちを放射能から守っていきましょう~!
子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク
http://kofdomofukushima.at.webry.info/

子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
-Fukushima Network for Saving Children from Radiation-
「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」は、福島県内外にこどもを持つお母さん、お父さんが中心となって、たくさんの市民・県民の方々が参加して作られました。
正しい知識を身に付け
ひとりひとりができることを
ちからを合わせできることを
集まって話し合って力を合わせて子どもたちを守りましょう!
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★6月2日田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
こちらにはいろんな情報とアクション、除染、そして疎開や保養情報など、今必要な情報が満載です。
是非一緒に手を結び、子どもたちを放射能から守っていきましょう~!
子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク
http://kofdomofukushima.at.webry.info/

子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
-Fukushima Network for Saving Children from Radiation-
「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」は、福島県内外にこどもを持つお母さん、お父さんが中心となって、たくさんの市民・県民の方々が参加して作られました。
正しい知識を身に付け
ひとりひとりができることを
ちからを合わせできることを
集まって話し合って力を合わせて子どもたちを守りましょう!
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★6月2日田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
2011年05月24日 Posted by あはは星人 at 00:07 │Comments(1) │★はっぴーあいらんど☆ネットワーク活動日記★
被災地復興支援の作業員募集です!
被災地復興支援のご案内です。
なるべく被災者の方々にお金が落ちるようにしたいので、被災者優先ではありますが、どなたでも参加できます。
是非お早めにお申し込み下さいませ。
https://sendnow.acrobat.com/?i=e73PNntFTmNY5I7yzZfKww(5月29日までダウンロード可能)

被災地復興支援の作業員募集です
・被災地の復興作業のお仕事です
・単 価 1日、8,000円 (実働日数分を1カ月間に3回支払い)労災保険加入
実労1ヶ月25日(休業日=日曜日、祝日) (残業の場合、法定基準の残業手当が付きます)
・支 払 い 10日間〆の5日以内払い (最長16日後)
(10日間毎〆、数日後銀行振込支払い)
年齢18歳~65歳までの健康な男子
(特殊技術、資格、運転免許等不要)
※写真付き履歴書、健康診断書(簡単なものでよい)の提出が条件になります
・食事 3食支給
・住居 体育館等に簡易ベットになります
・装備 ヘルメット支給、それ以外の全ての装備品は自前で準備してください。
※安全靴、マスク、丈夫な手袋、着替えなど
・集合場所 現地集合(採用決定後お知らせします)
現地までの交通費支給(領収書なきものは無効)
・勤務地 福島県第一原子力発電所より30km以上離れた海岸沿い他
・スタート 6月からスタートです。
★申し込みが多く募集人員に達し次第締め切ります★
※ 初回は20間日で、一度解散になります、
数日後同じ環境下で長く働ける真面目希望者だけ再雇用させて頂きます。
(連絡先) シングルナッツ 竹尾 成雅
※必ず『郡山の植木のご紹介で』と、お伝え下さいませ。
埼玉県草加市稲荷3-14-31 B202
Mail singlenuts.nari@gmail.com
Mobile 【softbank】080-4089-4111
【docomo】 090-4532-1199
なるべく被災者の方々にお金が落ちるようにしたいので、被災者優先ではありますが、どなたでも参加できます。
是非お早めにお申し込み下さいませ。
https://sendnow.acrobat.com/?i=e73PNntFTmNY5I7yzZfKww(5月29日までダウンロード可能)

被災地復興支援の作業員募集です
・被災地の復興作業のお仕事です
・単 価 1日、8,000円 (実働日数分を1カ月間に3回支払い)労災保険加入
実労1ヶ月25日(休業日=日曜日、祝日) (残業の場合、法定基準の残業手当が付きます)
・支 払 い 10日間〆の5日以内払い (最長16日後)
(10日間毎〆、数日後銀行振込支払い)
年齢18歳~65歳までの健康な男子
(特殊技術、資格、運転免許等不要)
※写真付き履歴書、健康診断書(簡単なものでよい)の提出が条件になります
・食事 3食支給
・住居 体育館等に簡易ベットになります
・装備 ヘルメット支給、それ以外の全ての装備品は自前で準備してください。
※安全靴、マスク、丈夫な手袋、着替えなど
・集合場所 現地集合(採用決定後お知らせします)
現地までの交通費支給(領収書なきものは無効)
・勤務地 福島県第一原子力発電所より30km以上離れた海岸沿い他
・スタート 6月からスタートです。
★申し込みが多く募集人員に達し次第締め切ります★
※ 初回は20間日で、一度解散になります、
数日後同じ環境下で長く働ける真面目希望者だけ再雇用させて頂きます。
(連絡先) シングルナッツ 竹尾 成雅
※必ず『郡山の植木のご紹介で』と、お伝え下さいませ。
埼玉県草加市稲荷3-14-31 B202
Mail singlenuts.nari@gmail.com
Mobile 【softbank】080-4089-4111
【docomo】 090-4532-1199
2011年05月23日 Posted by あはは星人 at 12:00 │Comments(0) │★はっぴーあいらんど☆ネットワーク活動日記★
ネットワークでつくる放射能汚染地図

NHKで放映されたETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜の文字起こしと動画です!
まだ見られてない方は是非ご覧くださいませ。
※削除されることもあるのでお早めに!
~ざまあみやがれい!さんのブログより~
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65734984.html
【ネットワ―クで作る放射能汚染地図①】
http://youtu.be/BUltgqsTTGg
【ネットワ―クで作る放射能汚染地図②】
http://youtu.be/J7dfoqCj5BA
【ネットワ―クで作る放射能汚染地図③】
http://youtu.be/6H30i_jI_Ys
【ネットワ―クで作る放射能汚染地図④】
http://youtu.be/bUA6BueVBR8
【ネットワ―クで作る放射能汚染地図⑤】
http://youtu.be/lX-in2-KisA
【ネットワ―クで作る放射能汚染地図⑥】
http://youtu.be/XPXprWgh5Wk
【ネットワ―クで作る放射能汚染地図⑦】
http://youtu.be/stDYKdPUqtY
★★お薦めリンク★★
●●●●講演会・イベント●●●●
★6月2日田中優さん講演会(郡山市、福島市)
http://ahaha.365blog.jp/e381940.html
★6月9日田中優さん講演会(いわき市、白河市)
http://ahaha.365blog.jp/e382043.html
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html