メルマガ登録・解除 |
あはは星人がゆく♪ |
powered by 携帯メルマガ メルモ |
「海と空の林間学校in沖縄」
東日本大震災被災者支援 一般社団法人「つなぐ光」
http://mothership2012.ti-da.net/e3471410.html

大5週間の避難生活が可能です。その間に、本土に戻るか、沖縄に移住するか、揺れない大地でリラックスしてお考え下さい。
東日本大震災被災者支援プロジェクト・一般社団法人「つなぐ光」
http://tsunaguhikari.jp
福島原発から100キロ圏内に避難されている方たちの中で、
そして、放射能汚染が不安や恐怖になっている方たちの中で、
一刻も早く、まず「妊婦、子ども連れの家族」を
受け入れたいと思っています
被災地から沖縄までの緊急避難(レスキュー)を支援します。
「移住・就労」を支援する機能は持っておりませんので、
あくまで、「自力で移住」していただきます事をご了承下さい。
まずは1週間程度のホームステイができます。
場合により、4週間個室の最大5週間の避難生活が可能です。
それらの間に、その先、本土に戻るか、沖縄に移住するか、
揺れない大地でリラックスしてゆっくりとお考えください。
いま日本で一番安全で安心な沖縄の私達のできることとして、
緊急避難の受け皿を準備しています!
2011年07月04日
●沖縄林間学校、最初の申込書が郵送で届きました。あと19人!
さて、ようやく、福島キッズに来てもらう「海と空の林間学校in沖縄」の一人目の申込書が届きました。
良かった、フ~。^^;
昨日までは申し込みがゼロでしたので、ひょっとしたら、ニーズの無いものをご提供しているのかと、ちょっと心配しておりました。
ここは沖縄の中でも田舎の方なので(まだ光回線がありません)、郵便物の到着が少しかかるのかも知れませんね。
ということは、締切日の7月5日を過ぎても、少し到着時間をあけて待っている必要がありそうです。
ひょっとすると、親元を1ヵ月も離れることが初めての子もいるでしょうし、それぞれの事情があると思います。
ですが、どうか可愛い子に、原発から一番遠い沖縄までの旅をさせてあげて下さればと思っております。
初めて会ったのに、すぐ友達になれるのも子供たち!
しばらく経つと、親が恋しくて泣くのも子供たち!
我々にとっても、そんな感動の場面を共有させていただくことは、何よりも有難いことだと思っています。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
【お願い】
NPO『はっぴーあいらんど☆ネットワーク』へのご支援をお願い致します。
みなさまから頂いた支援金は、子どもたちの為に大切に大切に使わせて頂きますm(__)m
ゆうちょ銀行
名前 エヌピーオーハッピーアイランドネットワーク
記号 18220
番号 35204921
他の口座からのお振込み
【店名】八二八(読み ハチニハチ)
【店番】828
【預金種目】普通預金
【口座番号】3520492
はっぴーあいらんど新聞はこちらからダウンロードできます。
http://ahaha.365blog.jp/e385878.html
★★お薦めリンク★★
広瀬隆さんの講演会動画です!これは必見です!是非見てください!そして広げてくださいませ!
http://ahaha.365blog.jp/e386866.html
●●●●講演会・イベント●●●●
★7月3日(日)広瀬隆学習会「福島原発事故の本質-いまそこにある危険-」郡山市
http://kofdomofukushima.at.webry.info/201106/article_2.html
★7月13日(水)田中優&まーちゃんツアー『子ども達のために、今出来ること In 会津若松』
http://ahaha.365blog.jp/e386692.html
★8月7日(日)中村文昭氏講演会ボランティアスタッフ募集!
http://fukushima1219.365blog.jp/
●●●●夏休み保養・ホームスティ・サマーキャンプ●●●●
★6月29日より開始、7月6日締め切り『西表島☆わくわくHAPPY疎開ツアー』
http://ahaha.365blog.jp/e386199.html
★クボタeプロジェクト『地球小屋 2011』(特別編) ※残り2名!早い者勝ち!
http://ahaha.365blog.jp/e386037.html
★災害ホームステイ富山
夏休みホームステイのご案内
http://ahaha.365blog.jp/e386038.html
★福島の子どもを夏キャンプで受入 (福井県)
http://ahaha.365blog.jp/e386677.html
●●●●相談所●●●●
★こども福島情報センターがオープンしました!
http://ahaha.365blog.jp/e383822.html
★子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク
http://kofdomofukushima.at.webry.info/
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★【一覧】福島県民の自主避難受け入れ先リスト
http://ateliersoleil.365blog.jp/e383323.html
★福島県民の自主避難受け入れ先リスト
http://ateliersoleil.365blog.jp/e383323.html
★避難先情報【佐賀県】 ※5月28日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382777.html
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射性物質から身を守るために! すごい分かりやすいです。
http://ahaha.365blog.jp/e382832.html
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★福島ひまわり里親プロジェクト
http://fukushima1219.365blog.jp/e383358.html
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
http://mothership2012.ti-da.net/e3471410.html

大5週間の避難生活が可能です。その間に、本土に戻るか、沖縄に移住するか、揺れない大地でリラックスしてお考え下さい。
東日本大震災被災者支援プロジェクト・一般社団法人「つなぐ光」
http://tsunaguhikari.jp
福島原発から100キロ圏内に避難されている方たちの中で、
そして、放射能汚染が不安や恐怖になっている方たちの中で、
一刻も早く、まず「妊婦、子ども連れの家族」を
受け入れたいと思っています
被災地から沖縄までの緊急避難(レスキュー)を支援します。
「移住・就労」を支援する機能は持っておりませんので、
あくまで、「自力で移住」していただきます事をご了承下さい。
まずは1週間程度のホームステイができます。
場合により、4週間個室の最大5週間の避難生活が可能です。
それらの間に、その先、本土に戻るか、沖縄に移住するか、
揺れない大地でリラックスしてゆっくりとお考えください。
いま日本で一番安全で安心な沖縄の私達のできることとして、
緊急避難の受け皿を準備しています!
2011年07月04日
●沖縄林間学校、最初の申込書が郵送で届きました。あと19人!
さて、ようやく、福島キッズに来てもらう「海と空の林間学校in沖縄」の一人目の申込書が届きました。
良かった、フ~。^^;
昨日までは申し込みがゼロでしたので、ひょっとしたら、ニーズの無いものをご提供しているのかと、ちょっと心配しておりました。
ここは沖縄の中でも田舎の方なので(まだ光回線がありません)、郵便物の到着が少しかかるのかも知れませんね。
ということは、締切日の7月5日を過ぎても、少し到着時間をあけて待っている必要がありそうです。
ひょっとすると、親元を1ヵ月も離れることが初めての子もいるでしょうし、それぞれの事情があると思います。
ですが、どうか可愛い子に、原発から一番遠い沖縄までの旅をさせてあげて下さればと思っております。
初めて会ったのに、すぐ友達になれるのも子供たち!
しばらく経つと、親が恋しくて泣くのも子供たち!
我々にとっても、そんな感動の場面を共有させていただくことは、何よりも有難いことだと思っています。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
【お願い】
NPO『はっぴーあいらんど☆ネットワーク』へのご支援をお願い致します。
みなさまから頂いた支援金は、子どもたちの為に大切に大切に使わせて頂きますm(__)m
ゆうちょ銀行
名前 エヌピーオーハッピーアイランドネットワーク
記号 18220
番号 35204921
他の口座からのお振込み
【店名】八二八(読み ハチニハチ)
【店番】828
【預金種目】普通預金
【口座番号】3520492
はっぴーあいらんど新聞はこちらからダウンロードできます。
http://ahaha.365blog.jp/e385878.html
★★お薦めリンク★★
広瀬隆さんの講演会動画です!これは必見です!是非見てください!そして広げてくださいませ!
http://ahaha.365blog.jp/e386866.html
●●●●講演会・イベント●●●●
★7月3日(日)広瀬隆学習会「福島原発事故の本質-いまそこにある危険-」郡山市
http://kofdomofukushima.at.webry.info/201106/article_2.html
★7月13日(水)田中優&まーちゃんツアー『子ども達のために、今出来ること In 会津若松』
http://ahaha.365blog.jp/e386692.html
★8月7日(日)中村文昭氏講演会ボランティアスタッフ募集!
http://fukushima1219.365blog.jp/
●●●●夏休み保養・ホームスティ・サマーキャンプ●●●●
★6月29日より開始、7月6日締め切り『西表島☆わくわくHAPPY疎開ツアー』
http://ahaha.365blog.jp/e386199.html
★クボタeプロジェクト『地球小屋 2011』(特別編) ※残り2名!早い者勝ち!
http://ahaha.365blog.jp/e386037.html
★災害ホームステイ富山
夏休みホームステイのご案内
http://ahaha.365blog.jp/e386038.html
★福島の子どもを夏キャンプで受入 (福井県)
http://ahaha.365blog.jp/e386677.html
●●●●相談所●●●●
★こども福島情報センターがオープンしました!
http://ahaha.365blog.jp/e383822.html
★子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク
http://kofdomofukushima.at.webry.info/
●●●●一時避難・疎開情報●●●●
★【一覧】福島県民の自主避難受け入れ先リスト
http://ateliersoleil.365blog.jp/e383323.html
★福島県民の自主避難受け入れ先リスト
http://ateliersoleil.365blog.jp/e383323.html
★避難先情報【佐賀県】 ※5月28日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382777.html
★避難先情報【新潟県】 ※5月20日現在
http://ahaha.365blog.jp/e382361.html
★妊婦・母子のための避難・疎開・移住情報 リンク集
http://happipop.blog90.fc2.com/?no=666
★各都道府県 避難者受け入れ先サイト
http://ahaha.365blog.jp/e380595.html
★一時避難のご紹介
http://ahaha.365blog.jp/e381120.html
★ふくしまのこどもを、まもりたい。 避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/
●●●●原発・放射能についての講演動画●●●●
★田中優さん、小出裕章さん講演会動画
http://ahaha.365blog.jp/e380381.html
★チェルノブイリへのかけはし野呂美加さん講演動画
http://ahaha.365blog.jp/e381226.html
★福島県に住むみなさん!是非みてほしい!
http://ahaha.365blog.jp/e380211.html
★郡山市、須賀川市の放射線測定(動画)
http://ahaha.365blog.jp/e380573.html
★「安全な」福島の学校の土の放射能
http://ahaha.365blog.jp/e380945.html
★NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」〜福島原発事故から2ヶ月〜
http://ahaha.365blog.jp/e382384.html
●●●●放射性物質を排出する食べ物関係●●●●
★放射性物質から身を守るために! すごい分かりやすいです。
http://ahaha.365blog.jp/e382832.html
★放射能を身体の中から排出されやすい食べもの関係
http://ahaha.365blog.jp/e381299.html
★放射能を取り込みにくい食べ物、取り込みやすい食べ物イラスト
http://ahaha.365blog.jp/e381301.html
★放射性物質を取り除く(乳酸菌)
http://ahaha.365blog.jp/e381175.html
●●●●活動の紹介●●●●
★福島ひまわり里親プロジェクト
http://fukushima1219.365blog.jp/e383358.html
★「宝探しプロジェクト」
http://ahaha.365blog.jp/e382250.html
★『福島☆復興プロジェクト』始動。~福島県中心の動きです~
http://ameblo.jp/upo-nokiseki/entry-10846508235.html
●●●●その他参考情報●●●●
★原発、放射能関連で参考になっているツイッター
http://ahaha.365blog.jp/e380368.html
2011年07月05日 Posted byあはは星人 at 08:00 │Comments(0) │★はっぴーあいらんど☆ネットワーク活動日記★
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。